求人検索
株式会社RABO
機械学習エンジニア
募集内容
募集職種 | 機械学習エンジニア |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 同社は、猫の生活をテクノロジーで見守る「Catlog(R)(キャトログ)」を開発しています。 バイオロギング技術を応用し、これまで見えなかった”猫様の時間”を見えるようにします。 【職務詳細】 ・機械学習を用いて時系列データの分類モデルを設計すること ・適切な機械学習モデルやツールを調査すること ・適切なデータセットとデータ表現方法を選択すること ・機械学習モデルの実験と評価をすること ・実験結果をチームにレポートすること ・必要に応じて自社の機械学習用ライブラリを拡張すること ・要件に従って機械学習モデルのWeb APIを開発すること ・機械学習モデルのWeb APIサーバの運用をすること <開発環境> Ubuntu 16.04/Python 3.6.7/Docker/numpy/scipy pandas/matplotlib/sklearn/flask |
メッセージ | ----『世界中の猫と飼い主が1秒でも長く一緒にいられるように、猫の生活をテクノロジーで見守る。』--------------------------- 飼い猫の健康変化を可視化する、猫専用の首輪型デバイス「Catlog(キャトログ)」を提供。 猫トイレの下に置くことで、体重、排泄物の量、トイレの回数を管理できる「Catlog Board(キャトログボード)」を展開。 「世界中の猫と飼い主が、 1秒でも長く一緒にいられるように 猫の生活をテクノロジーで見守る。 」ことをミッションに、 「大切な存在を大切に想い、そして大切にできる世界」をビジョンに掲げます。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------- |
応募資格 | 【必須】 ・可視化のライブラリ(matplotlibなど)を用いて分析結果を伝わりやすく可視化した実務経験 ・堅牢なPythonコードの実装経験 ・実データを対象とした機械学習モデル実装の実務経験 ・GitHubを用いた複数人開発の経験 ・Pythonのweb framework(Flaskなど)を用いたAPI実装の実務経験 ・AWSを用いたAPIサーバの運用経験 ・コンピュータサイエンス、数学、または同様分野の学士号(か修士号)取得 【尚可】 ・数学、確率、統計、アルゴリズム、データ構造への深い知識 ・数値演算ライブラリ(pandasやnumpy)に精通していること ・機械学習ライブラリ(scikit-learnなど)に精通していること ・機械学習エンジニアまたは同様の役割としての実績 |
求めるスキル | ・セルフスターターな方 |
勤務地 | 【関東】東京都渋谷区(東三丁目9番19号 VORT恵比寿maxim2F) |
勤務時間 | 10:00〜19:00 |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 猫と働ける(もちろん同伴可)/ ちゅーる食べ放題(猫向け) /飲み物(冷/温)、コーヒー飲み放題 /適宜相談のうえリモート可/副業歓迎 /猫図書館 |
休日/休暇 | 土日祝(ミーティングなどで出勤あり)/夏季休暇、冬期休暇あり |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | 株式会社RABO |
---|---|
事業内容 | ◆自社サービス「Catlog(キャトログ)」、「Catlog Board(キャトログボード)」の提供・展開 |
本社所在地 | 東京都渋谷区東三丁目9番19号 VORT恵比寿maxim2F |
設立年 | 2018年2月 |
従業員数 | 20名 |
資本金 | 9025万円 |