求人検索
ヴェオリア・ジェネッツ株式会社
発電設備の機械メンテナンス管理(マネジメントクラス)
募集内容
募集職種 | 発電設備の機械メンテナンス管理(マネジメントクラス) |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 天然ガス発電所における機械設備の保全・管理業務を担当します。 【職務詳細】 発電所の機械技術者として主に下記の業務をご担当いただきます。 ご担当いただく業務は以下の通りです。 ・発電所内における機械や装置の診断 ・発電設備の保全管理 ・発電所の修繕計画の立案及び実行 ・ベンダー対応や折衝 ・保安、防災活動 ・法定点検や定期点検の実施および管理 ・トラブル発生時の原因究明および再発防止策の立案 ・設備の性能評価および改善提案の実施 ・新技術・新機器の導入検討および実装支援 ・社内関係部門や協力会社との調整および情報共有 |
メッセージ | 【世界規模】 日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。 【長い歴史】 1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に同社の水道サービスが始まりました。170年以上の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。 |
応募資格 | 【必須】 ・発電所に類似するプラントや、ボイラーやタービン・ポンプ・熱交換器等の設備を取り扱う事業所で、機械に関する設備メンテナンス業務の経験 【尚可】 ボイラー・タービン主任技術者(第1種)、ボイラー整備士 |
求めるスキル | セルフスターターな方 |
勤務地 | 東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー |
勤務時間 | 7時40分~16時25分 所定労働時間:7.75時間 |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 各種社会保険完備、通勤手当、家族手当、資格手当、退職金制度、資格支援制度、研修制度、JTBえらべる倶楽部、慶弔見舞金、福利厚生プログラム加入 等 |
休日/休暇 | 年間休日120日、完全週休二日制(土日祝)、年間有給休暇:10日~20日(下限日数は入社半年経過後の付与)、年末年始、傷病休暇、育児休暇、特別休暇、傷病休暇 |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | ヴェオリア・ジェネッツ株式会社 |
---|---|
事業内容 | 上水・下水処理施設の運転維持管理/水処理施設のプラントエンジニアリング(EPC)/水道管路の維持管理、漏水調査/水道・ガス事業向けのカスタマーサービス(検針・料金徴収など)およびシステム開発など |
本社所在地 | 〒108-0022 東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー |
設立年 | 1997年1月20日 |
従業員数 | 2,100名 |
資本金 | 1億円 |
平均年齢 | 32歳 |