求人検索
株式会社リンクアンドモチベーション
【東京:リモート】エンジニアリングマネジャー
募集内容
募集職種 | 【東京:リモート】エンジニアリングマネジャー |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 モチベーションクラウドシリーズの開発計画やロードマップ策定、及びそれらを実現するためにチームを率いるマネジメント活動を担って頂きます。エンジニアチームを率いる長として、メンバーの育成・鼓舞、事業の推進が重要なミッションです。 【職務詳細】 <直近の業務や開発の目標> ■組織マネジメント ・組織課題の抽出と対策立案、実行 ・開発チームと経営チーム間の情報連携や相互フィードバック ・社内の各種ロール(コンサルティング・セールス)へディレクション ■ピープルマネジメント ・エンジニアメンバーの目標マネジメントやキャリア育成 ・1on1等による心理的安全性の醸成 ■プロジェクトマネジメント ・各プロジェクトのQCDS管理 同社の開発組織は、内製化を始めてから約4年とまだまだ短期であり、組織の制度・風土を全員で一緒に創っていくことができる環境です。 一方で、東証プライム上場企業の“安定性”とスタートアップのような“挑戦”を両立できるため、ワークライフバランスを保ちつつ、幅広い挑戦ができる環境でもあります。 |
メッセージ | 同社は2000年4月に創業した「モチベーション」にフォーカスした経営コンサルティング会社です。 同社の基幹技術「モチベーションエンジニアリング」は、心理学、行動経済学、社会システム論などの学術的成果を取り入れ、 再現性と実効性を強みに、創業以来多くの企業変革をサポートしてきました。 個人のモチベーションは、他者や組織とのコミュニケーションのあり方によって大きく変わります。 企業と、そこで働く人(または顧客や応募者)のコミュニケーションに着目し、「個人のモチベーションを上げることで、組織全体の活力をアップし成果に反映させる」というのが、同社独自のモチベーションエンジニアリングです。 |
応募資格 | 【必須】 ・Webアプリケーション設計・開発・運用経験(3年以上) ・エンジニア組織・チームのリーダーやマネジメントの経験 【尚可】 ・Webサービス(SaaSビジネス、API、Webサービス、モバイルアプリ)の基礎知識 ・アジャイル開発(リーン、デザイン思考、スクラム等)の基礎知識 ※開発環境 ▼サーバーサイド要素技術 ・Ruby ・Ruby on Rails ▼フロントエンド要素技術 ・Sass ・Vue ・webpack ・storybook ・Cypress ・Jest ▼インフラ要素技術 ・AWS (Elastic Beanstalk,EC2,Aurora,CodeBuild, CodePipeline, SQS, S3, Route53, Athena, CloudTrail, AWS Config, Lambda) |
求めるスキル | ・継続した技術への興味と学習習慣 ・プログラミングが好きで、最新の技術トレンドを能動的にキャッチアップしている方 ・働く上で仕事への「モチベーションが大切」という考え方に共感いただける方 ・チームや組織が好きな方、他人を想いやれる方 |
勤務地 | 東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー 15階 |
勤務時間 | フレックスタイム(コアタイム11:00~15:00) |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 交通費全額支給、オーバーホール休暇(勤続年数3年経過ごとに16日間の連続休暇及びリファイン報酬※クラス報酬の0.5ヶ月分を付与します) |
休日/休暇 | 年間休日119日、週休2日(土日)、祝日、(但し3ヶ月に1回土曜日出勤あり)、夏季休日、年末年始、その他会社が定める日※3ヶ月毎に3連休(ピットイン休日)がある。有給休暇(初年度10日) |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | 株式会社リンクアンドモチベーション |
---|---|
事業内容 | ■モチベーションエンジニアリングによる企業変革コンサルティング ■モチベーションマネジメント事業(人事・教育支援) ■エントリーマネジメント事業(採用・動員支援) ■インキュベーション事業(投資・ベンチャー制度) ■モチベーションエンジニアリング研究所(基礎研究・商品開発) |
本社所在地 | 東京都中央区銀座4丁目12−15 歌舞伎座タワー 15階 |
設立年 | 2000年3月27日 |
従業員数 | 260名(単独)1,225名(連結) |
資本金 | 13億8,061万円 |
売上高 | 326億円(2021年12月期) |
平均年齢 | 34.6歳 |