求人検索

公益財団法人 日本英語検定協会

AI・DX推進部 部長

募集内容

募集職種 AI・DX推進部 部長
仕事内容 【職務概要】
理事長・役員陣と密に連携し、全社のデジタル・AI戦略を中心に、トップライン成長とコスト構造改革を同時に実現する役割を担います。基幹システム刷新から新規サービス創出、組織変革まで幅広い領域で戦略立案から実行までを一貫してリードいただきます。
【職務詳細】
【1.デジタル・AI戦略の推進と内製化の確立】
・基幹システム刷新とAI前提の全体アーキテクチャ再構築
・AI教育プラットフォーム開発センターの立ち上げと内製化推進(外注費削減)
・50~100名規模の大規模プロジェクト統括
【2.革新的なサービス開発と事業成長の牽引】
・顧客ニーズを捉えたサービス企画・UX設計
・大学入試向けデジタル証明サービス等、社会的インパクトある事業の創出
・AI活用による作問・採点・認証などのデジタル化推進
【3.経営・組織変革マネジメント】
・ITと事業を一体で捉えた全社変革の推進
・20名以上のマネジメントと次世代リーダー育成・組織能力向上
メッセージ 同会は、「実用英語の普及と向上」を目的に1963 年に設立されました。小さいお子様からご年配の方まで、学習ステージや目的に合わせた試験を展開しながら受験者の生涯学習を支えています。
昨今の国をあげた英語教育改革で、教育分野では様々な施策が急ピッチで進められています。そうした社会的要請に応えるべく、同協会では、より厳正・公平な試験実施の提供を追求しています。
英語の検定試験を軸として日本の英語学習/英語教育に寄与する、ひいては日本人のグローバル化推進を実現していくことができる、チャレンジングな仕事です。熱意・やりがいをもって共に挑戦していただける人材を求めています。
応募資格 【必須】
以下4ついずれかのハイレベルなご経験をお持ちな方を募集しております。
・SEスペシャリスト
・営業・事業開発人材
・コンサルティングファーム出身人材
・SIer出身の高度なPM・技術マネジメント人材

求めるスキル セルフスターターな方
勤務地 東京都新宿区横寺町55
勤務時間 9時30分~17時30分
想定給与 ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
待遇/福利厚生 通勤手当、家族手当、住居手当、昼食手当(2万円/月)、退職金制度、財形奨励金および住宅資金積立補助金、リフレッシュ手当、家族検定料補助、時間単位年休制度有り
休日/休暇 【年間休日125日】土、日、祝日、有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇 
雇用形態 正社員

企業情報

会社名 公益財団法人 日本英語検定協会
事業内容 英語能力判定事業/実用英語の研修・教育事業/実用英語の習得及び普及向上に繋がる研究及び事業に対する助成事業/その他、目的を達成するために必要な事業
本社所在地 〒162-8055 東京都新宿区横寺町55番地
設立年 1963年
従業員数 167名
資本金 11億1,000万円
平均年齢 40.0歳

この求人に似ている求人情報

  • 公益財団法人 日本英語検定協会

    エンジニアポジションサーチ

    勤務地
    東京都新宿区横寺町55 公益財団法人 日本英語検定協会
    想定給与
    ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
  • 実用英語の習得及び普及向上を目的とした事業を展開する企業 (社名非公開求人)

    コールセンター運営(課長)

    勤務地
    東京都新宿区
    想定給与
    ■月給には昼食手当(20,000円/月)を含む。
  • 公益財団法人 日本英語検定協会

    経理(マネージャークラス)

    勤務地
    東京都新宿区横寺町55
    想定給与
    ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
  • 株式会社Copia

    【東京:リモート】新規事業開発責任者候補

    勤務地
    東京都港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー2階
    (週2日の在宅勤務相談可能)
    想定給与
    ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
  • 株式会社Day1Company Japan

    IP事業戦略・開発担当

    勤務地
    本社/東京都千代田区丸の内1-6-5
    想定給与
    ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇
  • 株式会社Day1Company Japan

    教育コンテンツの法人営業、コンテンツ開発

    勤務地
    本社/東京都千代田区丸の内1-6-5
    想定給与
    ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇

この企業のその他の募集職種

転職支援サービスの登録