求人検索
OLTA株式会社
【東京:リモート】エンジニアリングマネージャー(1月入社限定)
募集内容
| 募集職種 | 【東京:リモート】エンジニアリングマネージャー(1月入社限定) |
|---|---|
| 仕事内容 | プロダクトチーム(社員約20名+業務委託メンバー)の組織力をさらに強化し、全体のパフォーマンスを上げるチーム作りを目指しています。 VPoE候補として、組織/プロダクトの成長を牽引していただきます。 【プロダクトフェーズ】 OLTAの特徴は、異なる成長フェーズのプロダクト群を同時に開発・運用している点です。 ・0→1: 法人カード ・1→10:クラウド請求書プラットフォームINVOY ・10→100:OLTAクラウドファクタリング 【開発文化・価値観】 「テクノロジーと好奇心で、事業を成長させる」というTechVisionを掲げています。 事業成長という目的(What)に対し、技術(How)を司るプロダクト組織の力を最大化する、という視座を持つ方に最適な環境です。 【開発環境】 ・バックエンド:Python, Django, Go ・フロントエンド:Vue.js, Nuxt.js ・インフラ:GCP, Kubernetes, terraform ・データベース:PostgreSQL, Redis, BigQuery ・CI/CD:Github Actions / Cloud Build ・コミュニケーション:Slack, Confluence |
| メッセージ | 世界中の誰もが大量の情報に触れ、大量の情報を発信し、さらにテクノロジーによってそれらの情報が整理されるようになった現在、個人や大企業の「信用」はさまざまな角度から評価できるようになりました。 OLTAは“MissionとValue”を大事にし、事業を行っております。 OLTAは、デジタル化していく社会において獲得可能なあらゆる情報をテクノロジーの力で信用に変換し、SMB(中小企業・小規模事業者)の強みを最大化するための新たな価値として与信プラットフォームの構築を目指しています。 |
| 応募資格 | 【必須】※1月入社可能な方 ・開発チームのピープルマネジメント経験 ・エンジニアの評価制度設計、運用の経験 ・経営や他部門の責任者との調整、交渉を含んだプロジェクトマネジメント経験 ・開発チームのタスクマネジメント経験 【尚可】 ・Webプロダクトの開発・運用経験 ・開発ロードマップの作成経験 ・Python/Djangoか、それに類する言語・フレームワークを用いたバックエンド開発経験 ・Vue/Nuxtか、それに類する言語・フレームワークを用いたフロントエンド開発経験 ・パブリッククラウドの運用経験(特にGCP) ・登壇や自社イベント、技術ブログなどを活用した技術広報の経験 |
| 求めるスキル | ・ミッション、バリュー、Tech Visionに共感していただける方 ・サーバント・リーダーシップを基軸として、メンバー1人1人と向き合える方 ・個人の成果よりもチームの成果を大切にし、チームのために何事も率先して取り組める方 ・カオスな状況を自分から楽しめる方 |
| 勤務地 | 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 4F |
| 勤務時間 | フレックス制 ※基本10時00分~19時00分の実働8時間 コアタイム12時00分~16時00分 |
| 想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
| 待遇/福利厚生 | 通勤交通費手当、残業手当、近距離住宅手当、希望スペックPC支給、在宅勤務用デュアルモニター貸与、書籍購入制度、ウェルカムランチ補助、インフルエンザ等予防接種費用負担、わんふり(平日と休日の勤務日を振替できる制度)、ワークスタイルサポート |
| 休日/休暇 | 【年間休日120日】土日祝休み、年末年始休暇、有給休暇(初年度10日:入社半年経過時点追加で5日)、特別休暇制度(冠婚葬祭、出産など) |
| 雇用形態 | 正社員 |
企業情報
| 会社名 | OLTA株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | ・クラウドファクタリング事業、与信モデルの企画/開発/提供 ・クラウド請求書プラットフォーム「INVOY」の運営 |
| 本社所在地 | 〒107-6004 東京都港区赤坂1-12−32 アーク森ビル 4F |
| 設立年 | 2017年4月14日 |
| 従業員数 | 123名 |
| 資本金 | 45億5,189万円 |
| 平均年齢 | 34.9歳 |

