求人検索
株式会社アラヤ
【リモート】フルスタックエンジニア
募集内容
| 募集職種 | 【リモート】フルスタックエンジニア |
|---|---|
| 仕事内容 | 【職務概要】 AI技術を活用した新しいユーザー体験を実現するための、プロダクト設計・開発をリードしていただきます。 【職務詳細】 ・クライアントのニーズや課題のヒアリングを通じた要件整理と技術提案 ・新規サービスやPoC(概念実証)開発の設計・実装・検証 ・最適な技術選定およびアーキテクチャ設計 ・バックエンド、フロントエンド両面での開発(React/TypeScript/Python) ・GraphQL/REST APIの設計・実装を通じたシステム連携の最適化 ・AWS/GCPを活用したインフラ設計・構築・運用 ・CI/CDパイプラインの設計・導入および開発プロセス改善 ・データ可視化やインタラクティブなUI/UX設計 ・パフォーマンスチューニング、監視・運用体制の設計 ・クラウドや先端技術の検証・導入による技術的リード 【その他・魅力】 ・自らのアイデアを0→1で形にできる環境 ・事業会社、研究機関、スタートアップとの共創案件に関われる ・「脳波×照明」や「気象×コンテンツ」など、社会にない新体験を技術で創出 |
| メッセージ | 同社の代表取締役が、脳の研究・脳画像の解析から始めた企業になります。 現在は、人体から産業・建設機械、医療や商業施設など、様々なAIサービスを、お客様への導入・自社開発・提供までしており、 主な取り組みとしては、下記になります。 ・ディープラーニング ・エッジAI...AIの多くはクラウド上ですが、エッジAI技術によりスマホなどのデバイス上で動かすことが可能になります。 ・自律AI(自律エージェント) ・ニューロサイエンス(脳科学・神経科学)・・・「人工意識」(AIに意識を持たせる)の実現を目指した研究も進めています。 |
| 応募資格 | 【必須】 ・システムアーキテクチャ設計経験 ・パブリッククラウド(AWS/GCP)での開発経験 ・GitおよびCI/CD環境での運用経験(1年以上) ・Pythonのコード理解および実装経験 ・React/TypeScript/Next.jsなどを用いたフロントエンド開発経験 ・API設計やバックエンド連携を含む統合開発経験 ・ネットワーク構築・運用の基礎知識 【尚可】 ・インフラ基盤の設計・パフォーマンスチューニング経験 ・データ可視化やUI/UXデザイン経験 ・新規サービス立ち上げやPoC開発の経験 ・チームリードまたは技術的リード経験 |
| 求めるスキル | ・技術で新しい価値を社会に届けたい方 ・専門領域にこだわらず柔軟に学び挑戦できる方 ・事業開発にも関心を持ち、自ら課題を見つけ提案できる方 ・チームでの議論やコラボレーションを楽しめる方 |
| 勤務地 | 東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル6F |
| 勤務時間 | フルフレックス |
| 想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
| 待遇/福利厚生 | ウェルカムランチ制度、作業機器選定制度、スマートワーク支援制度、電子書籍購入補助制度 |
| 休日/休暇 | 【年間休日120日以上】完全週休2日制、土日、祝日、会社が指定する日、夏季休暇、冬期休暇 |
| 雇用形態 | 正社員 |
企業情報
| 会社名 | 株式会社アラヤ |
|---|---|
| 事業内容 | AIアルゴリズム・プロダクト開発 |
| 本社所在地 | 〒101-0025 東京都千代田区神田佐久間町1-11 産報佐久間ビル6F |
| 設立年 | 2013年12月 |
| 従業員数 | 85名 |
| 資本金 | 1億円 |
| 平均年齢 | 37.9歳 |

