求人検索
ネクステージグループホールディングス株式会社
財務/CFO候補
募集内容
| 募集職種 | 財務/CFO候補 |
|---|---|
| 仕事内容 | グループ全体の企業価値最大化に向け、財務・資本戦略の最高責任者として以下のミッションを担っていただきます。30期までに100事業の創出を形成の最前線で担う、重要ポジションです。 ■全社財務戦略・資本政策の立案と実行 ・事業計画に基づく最適な資金調達戦略(デット/エクイティ)の策定と実行 ・将来のIPOを見据えた資本政策、株主構成の検討 ■資金調達・金融機関/投資家対応 ・大規模な資金調達における金融機関・投資家との折衝、リレーション構築 ・格付機関、監査法人との対応統括 ■M&A・投資戦略の推進 ・M&A戦略立案、ソーシング、財務デューデリジェンス(DD)からPMIまでのプロセス統括 ・新規事業への投資判断、リスク分析、リターン評価 ■経営管理体制の高度化とガバナンス構築 ・経営陣に対する財務分析と戦略的提言 ・グループ全体の予実管理、KPI管理体制の再構築 ・内部統制、財務ガバナンス体制の強化 ■財務組織の構築とマネジメント ・財務部門全体の戦略立案、メンバーの採用・育成、組織力強化 |
| メッセージ | 創業19年目を迎える同社は、4つの事業領域で16事業を展開しているホールディングスカンパニーです。 異業種×多角化経営を進めており、自社からのインキュベーション(新規事業の立ち上げ)や、M&Aを行い、30期までに100事業の創出を目指しています。 ■パーパス(理念):同社は、パーパス(理念)経営を実践しており、このパーパスに共感をいただいた方を集めてエンゲージメントの高いグループ経営を行っております。パーパス(フィロソフィー、理念)を軸に1本化し、事業が独立をしながら連携を行い、1つの事業に偏らない資本分散型のビジネスモデルです。 ■フィロソフィー:経営理念:「チャンスなら、まだある」と思える社会をつくる ■グループビジョン:目指す世界観:「あきらめない人に、最もチャンスをつくる会社になる」 |
| 応募資格 | 【必須】 ■事業会社での財務・経営企画部門におけるマネジメント経験 ■数億円以上の資金調達(エクイティ・デット双方)の実績 ■M&A(DD・交渉・PMI等)に関する一連の経験 ■経営陣として、代表や事業責任者と対等に議論し、事業を推進した経験 ----------------------------------------------------- ◎経営の中心での意思決定:グループ全体の経営戦略・投資判断に深く関与。単なる管理担当ではなく、事業を創造する責任者としてご活躍いただきます。 ◎100事業構想の実現をリード:今後のM&A、新規事業投資、資本政策の策定など、グループの未来を設計するダイナミックな挑戦をしていただきます。 ◎ゼロベースでの組織構築:CFOとして、財務戦略の立案から実行、そしてそれを支える組織の構築まで、すべてをゼロからデザインできる裁量があります。 ◎個人と組織の圧倒的成長体験:18事業から100事業へ。会社の姿が劇的に変わる変革期の中核を担うことで、他では得られない圧倒的な成長と実績を手にすることができます。 |
| 求めるスキル | セルフスターターな方 |
| 勤務地 | 【本社】〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-16-11 高田馬場216ビル7F |
| 勤務時間 | 9:30~18:30(実労働時間8時間) |
| 想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
| 待遇/福利厚生 | ・交通費支給有り(限度額:月2万円)※規定有・社外研修・セミナー費用全額負担(要審査)・育児短時間勤務・社員旅行・健康診断・婦人科健診・インフルエンザ予防接種・家族/扶養手当(配偶者:1万円、子1人:5000円/月)・住宅手当(3.5万円/月)※規定有・育児支援制度 |
| 休日/休暇 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日・GW休暇・夏季休暇(5日)・年末年始休暇(9日)・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇 ※産休・育休取得実績あり |
| 雇用形態 | 正社員 |
企業情報
| 会社名 | ネクステージグループホールディングス株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | ■通販事業■エンタメ事業■金融領域 |
| 本社所在地 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場2-16-11 高田馬場216ビル7F |
| 設立年 | 2006年8月 |
| 従業員数 | 255名 (グループ全体、派遣・パート除く) ※2025年10月現在 |
| 資本金 | 1億3,456万円(資本準備金含む) |
| 売上高 | ■売上高 2017年度(12期)45億円 |
| 平均年齢 | 29.0歳 |

