求人検索
テュフズードジャパン株式会社
【山形:リモート】IATF審査員
募集内容
| 募集職種 | 【山形:リモート】IATF審査員 |
|---|---|
| 仕事内容 | 【職務概要】 IATF 16949 審査員として、自動車・部品メーカーの顧客に対して認証基準及び社内ルールに対する適合性の審査を担当していただきます。 【職務詳細】 ・IATF審査プロジェクトの管理及びハンドリング、審査の実施及び報告書の作成 ・各種マネジメントシステム規格のセミナーの実施 ・顧客開拓のための支援 【業務の流れ】 規格に則って関連プロセスの品質マネジメントシステムが適切に構築され、実施されているか、また関連するサプライチェーンに対して適切に管理しているかを審査にて確認していいただきます。 お客様である審査先へ現場訪問を実施し、チェックしていただく業務となります。 審査対象のお客様の組織や工場が海外にある場合は海外へ出張するケースもあります。審査後、テュフズードの最終管理国(例:ドイツ本社)へのレポートを提出、認証取得という流れになります。 ※お客様への現場先への審査業務が主となりますので、月の半分以上が出張となります。 【勤務形態】 ・居住地からリモートワーク可能 |
| メッセージ | 「Technischer Uberwachungs-Verein」ー 頭文字をとった「TUV」はテュフと読み、日本語では”技術検査協会”の意味になります。 テュフはドイツで生まれた行政から独立した第三者試験認証機関。欧米では、第三者試験認証機関が製品の安全性を認証することに対する意識が高く、認証マークの有無が製品購入の決定要因の一つにもなっています。 1860年代、ボイラー設備の安全性試験から始まったテュフズードグループは、様々な製品に対して安全性の試験・認証に携わり、世界最大級の試験認証機関となっています。 同社はテュフズードグループの日本法人として1993年に設立しました。日本法人であるテュフズードジャパンは、第三者試験認証機関として、グローバル 市場に製品を展開する日本の企業様のために、機械製品・電磁両立性・輸送機械・産業プラント・医療機器・スマートカードの各種安全認証・ISO認証の 監査・各種セミナーなどのお客様ニーズに合ったサービスをご提供しています。 |
| 応募資格 | 【必須】 ・理系大卒以上 ・日本語ビジネスレベル ・IATF 16949 主任審査員または審査員資格取得済みの方 ・自動車関連業界において設計・製造・管理・購買にて勤続4年以上の職歴があり、そのうち2年間は品質保証業務を担当している方 【尚可】 ・英語の読み書きができる方(レポートの際に使用、読み書き重視) ・可能であれば、英語力日常会話レベル以上 |
| 求めるスキル | ・コミュニケーションスキルが高い方 ・顧客とのコミュニケーションを積極的に行い、業務を行うにあたり良好な関係性が築けることが必要となってきます。 ・論理的分析力を持つ方 |
| 勤務地 | 山形県米沢市八幡原5-4149-7 |
| 勤務時間 | 9:00~18:00 ※フレックスタイム制(コアタイム:11:00~16:00) |
| 想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
| 待遇/福利厚生 | 在宅勤務制度、退職金、技術研修、社内公募制度、通勤手当(1日の上限4,000円/往復)、出張手当、退職金、社内公募制度 |
| 休日/休暇 | 【年間休日120日】完全週休2日制(土・日)、有給休暇:初年度12日(1ヶ月目~)、傷病休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇 |
| 雇用形態 | 正社員 |
企業情報
| 会社名 | テュフズードジャパン株式会社 |
|---|---|
| 事業内容 | 製品安全、EMC/無線、自動車、鉄道、医療機器、マネジメントシステム、化学物質規制、食品安全などに対応する試験、認証、審査、及びトレーニングの提供 |
| 本社所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル12F |
| 設立年 | 1993年 |
| 従業員数 | 240人 |
| 資本金 | 5,000万円 |

