求人検索
株式会社Welby
サービス開発部門責任者
募集内容
| 募集職種 | サービス開発部門責任者 | 
|---|---|
| 仕事内容 | 【職務概要】 ・システム開発に関わる年度予算・中期計画作成及び予実管理、開発ロードマップの策定と進捗報告(ROIの可視化)、 ・経営サイドとのコミュニケーション(開発進捗報告、インシデント対応、開発アイテム協議など) ・組織体制構築及びピープルマネージメント、開発案件及びPHRプラットフォームの追加機能のデリバリー業務/システムの保守運用業務の品質/納期/コストの管理、エンジニアリソース調整、開発ベンダ管理、システム監査対応の全体管理を実施、事業部サイドとの要件・納期調整 【職務詳細】 ・組織マネジメント(定量、定性の年間計画の策定、予実管理、予算統制、ピープルマネジメント) ・システムアーキテクチャ全体最適化の方針決定と運用維持 ・開発業務(設計/製造/単体テストなど)における工程ごとのレビュー及びシステムリリース承認 ・システムの保守運用、インシデント時のとりまとめや判断 ・営業支援(顧客との技術調整、フィジビリティ確認) ・開発リソース計画と選定 ・開発エンジニアの教育 ・該当ガイドライン、個人情報保護、サイバーセキュリティの動向確認と適用検討 ・新技術/新サービスの導入(調査、検証、導入企画/決裁、導入作業、効果測定) | 
| メッセージ | 同社は「医療×IT」でヘルスケア領域におけるPHRのプラットフォームを提供するリーディングカンパニーです。 様々な疾患領域の患者さんを対象とする治療支援デジタルサービスの企画・開発・運用をしています。 PHRとは、患者が自分自身の医療・健康情報の記録やアプリ内での医療従事者とのコミュニケーションを通して、治療をサポートするサービスです。 薬の服用、日常生活での痛みのデータなどを蓄積し、医療に活かすことで、より患者さんと医療者のコミュニケーションが促進され、診療の効率化や、患者のQOL(Quality of Life)の向上に役立てることができます。 【目指す世界】は医療機関で、医薬品が処方されるのと同様に、「アプリが処方」されるような世界。 患者さん自身が治療に取り組むことを助けるデジタルサービスが紹介されて、患者さん、医療者がうまく治療に活用するような世界。 「医療」へのチャレンジは、QOL向上、医療費の抑制といった社会的意義とともに、日本のマーケットに大きな革新をもたらします。 | 
| 応募資格 | 【必須】 ・自社の提供するサービスやシステムの開発を行う部門の責任者の経験3年以上 ・組織マネジメント経験、マネージャーのマネジメントの経験 ・経営や他部門長/対顧客/対ベンダとのコミュニケーションスキル ・ビジネス上の基本動作ができ、当事者として能動的/論理的に業務に従事する素養 【尚可】 ・システム開発に関連したエンジニア経験(プログラマー、インフラエンジニア、プロジェクトマネージャなど) ・データベース設計、チューニング・実装経験 ・プロジェクト管理スキル(ウォーターフォール型、アジャイル型) ・システムオペレーションに関する知見(ITIL、OSSなど) ・システム品質/システム監査の知見 | 
| 求めるスキル | ・セルフスターターな方 | 
| 勤務地 | 東京都中央区京橋一丁目11番1号 関電不動産八重洲ビル 4階 | 
| 勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム:10時00分~15時00分) | 
| 想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 | 
| 待遇/福利厚生 | 雇用保険/労災保険/健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合)/厚生年金保険、通勤手当(上限3万円/月) | 
| 休日/休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇、夏季休暇、慶弔休暇、育児介護休暇、産前産後休暇 | 
| 雇用形態 | 正社員 | 
企業情報
| 会社名 | 株式会社Welby | 
|---|---|
| 事業内容 | ■マイカルテ事業■疾患ソリューション事業■医療データ調査事業 | 
| 本社所在地 | 〒104‐0031 東京都中央区京橋1-11-1 関電不動産八重洲ビル4階 | 
| 設立年 | 2011年9月 | 
| 従業員数 | 49名 | 
| 資本金 | 9億1665万円 | 
| 平均年齢 | 35歳 | 

