求人検索
株式会社マネーフォワード
【東京:リモート】マーケティング(責任者候補)
募集内容
| 募集職種 | 【東京:リモート】マーケティング(責任者候補) |
|---|---|
| 仕事内容 | 【職務概要】 マーケティング責任者候補として、同社グループの提供する全てのサービスに対する、マーケティング戦略の立案と実行を統括し、事業目標達成にコミットしていただきます。 【職務詳細】 ■同社グループの全プロダクト/サービスを横断した統合マーケティング戦略の設計、予算策定、および実行管理 ■ターゲット顧客層(SMBからEnterpriseまで)に応じた、リードジェネレーションおよびナーチャリング戦略の立案と実行 ■コンサルティング部門やセールス部門(セールス本部)と連携し、クロスセル拡大に向けた施策の企画・実行 ■同社グループの企業ブランド確立および、認知度向上のための広報戦略、コンテンツ戦略の推進 ■マーケティング部門の組織構築、チームメンバーの採用、育成、マネジメント ☆事業成長の最前線で戦略を牽引:マネーフォワードグループの成長戦略の要となる経営管理領域において、SaaSとコンサルティングを組み合わせた事業のマーケティング戦略全体をリードし、組織の成長を牽引できます。 ☆経営層との連携:組織図上、マーケティング部はCEO室に直結しており、経営層と密接に連携しながら、全社戦略の一翼を担う重要なポジションです。 |
| メッセージ | 株式会社マネーフォワードは、「お金を前へ。人生をもっと前へ。」というミッションを掲げ、テクノロジーの力で人々と企業のお金の課題を解決するフィンテック企業です。 ・前年同期比+33%と高成長を継続し、期初見通し(395億円~420億円)を達成。 ・米国の大手金融誌「Institutional Investor」が発表した「The All-Japan Executive Team 2022」の 「保険・その他ノンバンク金融セクター」において、各評価項目で後順位を獲得。 ※最も優れたIR活動を行う企業を表彰する「Most Honored Company」第2位、「Best CEO」第 1 位(代表取締役社長 CEO 辻庸介)など。 マザーズ市場上場当時( 2017年)にはまだ珍しかった赤字上場や、直近の海外資金調達などのチャレンジを続けながらも、売上目標など市場との成長約束を守り続けることで、信頼を得ています。 |
| 応募資格 | 【必須】 以下いずれかに当てはまる方 ■BtoB領域、特にSaaSまたはITコンサルティング業界における、 マーケティング戦略の立案・実行経験 ■事業目標達成に強くコミットし、経営層と連携して事業を推進した経験 ■マーケティング部門のマネジメント、またはリード経験 【尚可】 ■経営管理、予算管理、会計、またはバックオフィス領域に関する基礎知識 └日商簿記2級/3級程度 ■AI/DXソリューションや、クラウドサービスのマーケティング経験 ■The Model型の組織体制における、他部署(セールス・開発など)との連携経験 |
| 求めるスキル | ・コンサルティング業界を変革したい、新しいことに挑戦したいという情熱を持つ方 ・既存の枠にとらわれず、柔軟な発想と行動力を発揮して、新しい価値を創造していくことに喜びを感じられる方 ・自ら考え、主体的に行動できる方 ・チームワークを重視し、周囲を巻き込みながら事業を推進していける方 |
| 勤務地 | 東京都港区芝浦3-1-21 msb Tamachi 田町ステーションタワーS 21F |
| 勤務時間 | フレックスタイム制(標準労働時間:8時間) ※コアタイム:10時00分~15時00分、9時30分~14時30分 |
| 想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
| 待遇/福利厚生 | 近隣住宅手当、近隣引越し祝金、家賃給与控除制度、健康診断、婦人科検診、インフルエンザ予防接種、書籍購入補助、企業型確定拠出年金、従業員持株会、同社契約の事業者にてサービス利用時の優待(賃貸仲介・家事代行・ベビーシッター・オンライン英会話スクール) |
| 休日/休暇 | ■完全週休二日制■土曜日・日曜日・国民の祝日■年次有給休暇■夏季休暇(3日)■冬季休暇(2日)■年末年始休暇(12月31日~1月3日) |
| 雇用形態 | 正社員 |
企業情報
| 会社名 | 株式会社マネーフォワード |
|---|---|
| 事業内容 | PFMサービスおよびクラウドサービスの開発・提供 |
| 本社所在地 | 〒108-0023東京都港区芝浦3-1-21msb Tamachi田町ステーションタワーS21F |
| 設立年 | 2012年5月 |
| 従業員数 | 2,251名(24年2月時点) |
| 資本金 | 37億4,197万2200円(資本準備金含む) |
| 平均年齢 | 33.4 歳 |

