求人検索
ヤマハ発動機株式会社
【静岡】経営基盤改革PJ(SCM領域) ITリーダー【管理職】(IT本部)
募集内容
募集職種 | 【静岡】経営基盤改革PJ(SCM領域) ITリーダー【管理職】(IT本部) |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 同社にて、経営基盤改革PJ(SCM領域) ITリーダーとして活躍していただきます。 【職務詳細】 これまでの経験・スキルを活かし、サプライチェーン領域のITリーダーの役割で、業務部門、海外子会社、IT子会社・Sierと共にDXの推進していただきます。 具体的には下記業務になります。 ・販売・物流・会計領域(SAP S4HANA)のグローバル導入 ・生産調達システムの刷新とグローバル導入を推進するグループのリーダー。 【やりがい・魅力】 海外売上高90%を超えるヤマハ発動機グループで、グローバルな視点で、ITソリューションを自ら企画し推進していく体験が得られます。 【募集背景】 同社では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のため、グローバルに最適なITソリューションを事業と一緒になって考え、提案し、その実現をリードしていけるIT人材を募集します。 |
メッセージ | 同社は2輪を中心に陸、水、空のトータル面で「くらし」を支える感動創造モノ作り企業です。 現在では15事業以上を有し、二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、 産業用ロボットなど、陸・海・空で活躍する多彩な製品群を世界中に提供しています。 また、創業当初より「世界に通用しないものは商品ではない」をスローガンに、1つ1つの事業が世界で戦える技術を磨き、 それぞれの地域のニーズや特性にあった製品・サービスを提供しています。 |
応募資格 | 【必須】 ・大学、大学院、高専を卒業された方(専門卒、短大卒は不可) ・ITシステム企画、導入プロジェクトへの参画経験 ・業務アプリケーション導入プロジェクトマネージャー・PMOの経験 ・SAP/S4HANA導入経験 ・製造業の生産・調達領域の知見 ・TOEIC600点以上 |
求めるスキル | ・リーダーとして、プロジェクトを推進し、マネジメント層へ説明できる方 ・社内及び海外子会社と円滑なコミュニケーションができる方 ・マネージャーとして、メンバーの育成、チーム力の向上を熱意をもって取り組める方 |
勤務地 | 静岡県磐田市新貝2500 |
勤務時間 | 8:45~17:30(フレックスタイム制あり)※部門、事業所により異なる |
想定給与 | ■経験、能力等を考慮し、同社規定により支給いたします |
待遇/福利厚生 | 家族手当、通勤手当、財形貯蓄、従業員持株会、従業員販売、同社共済会(結婚祝金・出産祝金・香料・傷病給付等)、企業年金基金、団体保険(任意)など |
休日/休暇 | 年間休日121日、週休2日制(同社カレンダーによる)、長期休暇(年末年始・GW・夏季)、3連続有給休暇取得制度、傷病・介護・看護の特別休暇制度など |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | ヤマハ発動機株式会社 |
---|---|
事業内容 | ■ランドモビリティ事業■マリン事業■ロボティクス事業■金融サービス事業 |
本社所在地 | 〒438-8501 静岡県磐田市新貝2500 |
設立年 | 1955年7月 |
従業員数 | 連結計:54,206名(2024年12月末現在) |
資本金 | 861億円(2025年3月末現在) |
売上高 | 連結決算:2兆4,148億円、単独決算:9,576億円(2023年12月期) |
平均年齢 | 43.1歳 |