求人検索
株式会社ZAICO
【リモート】シニアプロダクトデザイナー
募集内容
募集職種 | 【リモート】シニアプロダクトデザイナー |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 同社にて下記の業務をお任せします。 【職務詳細】 ・プロダクトの UI/UX 設計(画面設計、ワイヤー、プロトタイプ、モック) ・ユーザー体験に基づく 改善提案と実装 ・ユーザーリサーチ(インタビュー/UT)の企画・実施、定性/定量データに基づく改善 ・PM/エンジニアとの 仕様調整・開発連携、技術的制約の理解 ・デザインシステムの運用・適用 ・ブランド/言語設計を踏まえた体験の一貫性確保 ・担当機能における 新機能のコンセプト設計~実装までの一貫したデザインプロセスの主導 【魅力点】 ・現場で使える体験を、デザインの力で実現できる └直感的でわかりやすい在庫管理体験を設計し、現場の課題を解決 ・プロダクト全体のUX設計をリードできるポジション └UIだけでなく、業務フローや構造まで踏み込んだ設計に関われる ・仮説立案~UI設計~リリース後の改善まで一貫して担当 └ユーザー起点でプロダクトに向き合い、継続的な改善に携われる |
メッセージ | 同社クラウド在庫管理ソフトは、実は山形の小さな倉庫会社の社内システムが原型になっています。当時、この倉庫会社にはシステムなどはなく、倉庫内の在庫状況は担当者の頭の中にしか入っていませんでした。Excelや市販されている在庫管理ソフトを導入しても「むずかしい・めんどうくさい」と現場から反対され、うまくいきませんでした。紆余曲折あったものの、操作の簡単さが評価され、このアプリは現場に浸透していきました。これが現在のかたちへと発展していきます。この倉庫で得られた一番の学びは「簡単さは価値」というものでした。 一方で、あんなにパソコンを嫌がっていた倉庫の従業員たちはお昼休憩時間にスマホや携帯を夢中になって操作していました。当時、倉庫でアルバイトとして働いていた現代表が、その姿を見て「スマホアプリならみんな使ってくれるんじゃないか」と試作したのがボタンが4つだけの簡単・シンプルな在庫管理アプリでした。 |
応募資格 | 【必須】 ・Webとモバイルアプリにおける UI/UXデザインの実務経験(目安:5年以上) ・ユーザー視点での課題抽出と、仮説に基づくプロダクト改善のリード経験 ・Figma等を用いた設計・プロトタイピング、および実装フォローの経験 ・エンジニアやPMとの仕様調整・開発連携の主導経験 ・デザインシステムの設計・運用(構築/拡張含む)の経験 【尚可】 ・複雑な業務フローや多様なユースケースへの対応設計の経験 ・スタートアップや少人数チームでの横断的なリード経験 ・モバイルアプリ(iOS/Android)のUI設計とストア出しまでの伴走 ・ユーザーリサーチ/インタビューの設計・実施、および改善への反映 ・言語設計やライティングを含むUX改善の経験 ・SaaS系プロダクトのデザイン経験 ・AIを活用したデザインプロセス改善(例:Cursor/v0など) |
求めるスキル | ・ユーザーの課題解決に真摯に向き合える方 ・UIだけでなく体験全体の構造や文脈にも関心がある方 ・自分の専門を超えて、チームと協力しながら価値を出したい方 ・状況が定まっていない中でも仮説を持って前に進める方 ・少数精鋭の環境で裁量を持って働きたい方 |
勤務地 | 青森県※フルリモート |
勤務時間 | 勤務時間例:9時00分~18時00分(フレックスタイム制度) |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 健康診断、資格取得支援制度、業務に纏わる書籍購入代の支給、開発環境整備に纏わる備品代の支給(モニター/ソフトウェア/端末等)※同社規定による |
休日/休暇 | 【年間休日:134日(前年度実績)】 完全週休2日制(土日祝)、夏季休暇、年末年始休暇 |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | 株式会社ZAICO |
---|---|
事業内容 | クラウド在庫管理ソフトの開発および販売 |
本社所在地 | 山形県米沢市大字花沢331番地 |
設立年 | 2016年10月 |
資本金 | 5,433万円 |