求人検索
株式会社Finatextホールディングス
【東京:リモート】アカウントエンジニア(クレジット事業)
募集内容
募集職種 | 【東京:リモート】アカウントエンジニア(クレジット事業) |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 クレジット業務基幹システム「Crest」の導入・開発における上流工程およびプロダクト開発を担うポジションです。 【職務詳細】 ・クレジット商品立ち上げに伴う基幹システムの構築・導入 ・顧客企業との折衝を通じたビジネス要件の把握 ・プロジェクトマネージャーやプロダクトマネージャーと協力した要件定義・設計 ・スクラムチームでのプロダクト開発 ・使用技術:Go/gRPC/TypeScript/React/PostgreSQL(Aurora)/Docker など 【その他・魅力】 ・自社開発SaaSプロダクト「Crest」の成長フェーズに関われる ・顧客と並走しながら上流から下流まで一貫したプロジェクト遂行が可能 ★エンベデッドファイナンスの最前線である同社では、金融知識と技術の両方を活かせる環境が整っています。働き方も非常に柔軟で、子育て世代やライフスタイルに配慮した制度も充実しているため、長期的なキャリア形成にも最適です。スクラム型開発で裁量も大きく、プロダクトの根幹から携わりたい方には非常におすすめです★ |
メッセージ | ・Finatextは「金融を“サービス“として再発明する」をミッションに、次世代の金融インフラのスタンダードになることを目指しています。・現在、日本の多くの金融機関は、レガシーで重厚長大なシステムによって、デジタルな顧客体験を最適化するような改善が行えないという課題を抱えています。 こういった課題を抱える日本の金融システムを、モダンな環境(オンプレミス→クラウド)、技術(Go/コンテナ)、設計(モノリス→マイクロサービス)を使って作り直しています。・スタートアップながら、三菱UFJフィナンシャル・グループ、大和証券、MS&AD、日本生命などの日本を代表する企業とインフラ領域で協業し、高い評価を得ています。・2021年12月に東証マザーズに上場し(現在はグロース市場)、より強固な財務基盤を以ってさらなる事業拡大を計画しており、新しく入るメンバーにも信託型ストックオプションを準備しています。 |
応募資格 | 【必須】 ・汎用プログラミング言語での実務経験3年以上(Go、Java、Pythonなど) ・システム設計の実務経験2年以上 ・プロダクトまたは受託開発で要件定義から保守までの一通りの経験 【尚可】 ・AWSを活用した開発経験 ・大規模ユーザーを持つサーバーサイド開発経験 ・スクラムやXPなどのプロジェクトフレームワークの経験 ・与信分野でのシステム構築・運用経験 ・金融情報ベンダーでのシステム開発経験 |
求めるスキル | ・顧客と信頼関係を築きながらプロジェクトを推進できる方 ・プロダクトの成長と顧客満足の両立に興味がある方 |
勤務地 | 東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル9F |
勤務時間 | 出退勤の時刻は自由であり、8時間勤務したものとみなす |
想定給与 | +ストックオプション |
待遇/福利厚生 | 各種社会保険完備、信託型ストックオプション、交通費全額支給、リモートワーク可、ビザサポート、結婚お祝い金、出産お祝い金、扶養家族手当、ベビーシッター割引券、英会話レッスン、学習支援(毎月1万円まで会社の経費でセミナー参加、技術書・専門書が自由に購入可能) |
休日/休暇 | 完全週休2日制(土、日、祝)、有給休暇、年末年始休暇、結婚休暇、出産休暇、慶弔休暇、連続休暇の取得:有給休暇とは別に連続5日間の休暇取得が可能です。 |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | 株式会社Finatextホールディングス |
---|---|
事業内容 | フィンテックソリューション事業、ビッグデータ解析事業、金融インフラストラクチャ事業 |
本社所在地 | 〒102-0073東京都千代田区九段北1-8-10 住友不動産九段ビル9F |
設立年 | 2013年12月 |
従業員数 | 294名(グループ連結、2024年3月31日時点) |
資本金 | 1,847,112千円(2021年12月末時点) |