求人検索
株式会社Spir
【リモート】プロダクトマネージャー
募集内容
募集職種 | 【リモート】プロダクトマネージャー |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 同社にてプロダクトマネージャーを担当していただきます。 【職務詳細】 ・Managementと共同でのプロダクトロードマップの策定、詳細化 ・PMMと連携した顧客課題の理解に基づくプロダクト体験設計および仕様策定 ・ユーザー利用状況など分析データに基づくKPI設定、改善施策の立案 ・プロダクトバックログによるユーザーストーリーの優先度の決定 ・Design team、Dev team、Sales & Marketing teamと連携したリリース進行管理 =====★同社で働く魅力★===== ・リモートワークの柔軟性:日本国内どこからでも勤務可能 ・オープンなコミュニケーション:透明性の高い情報共有を推奨 ・成長機会:新しい技術やツールの導入、スキルアップの機会を提供 ・ワークライフバランス: 健康と幸福を重視した働き方をサポート =================== |
メッセージ | テクノロジーの進化によってビジネスの成否を分ける要素が設備機器投資やオペレーション構築による「生産性の改善」から、組織に属するヒトによる「創造性の最大化」にシフトしています。 しかしながら、組織に属するヒトの視点に立ってみると、本当はもっと創造的な仕事が出来たんじゃないか?自分がもっている「創造性」はこんなものではないのではないか?と感じることも多いのではないでしょうか? 同社では各個人が本来有している「創造性」を抑圧する様々な要素を取り除き、その可能性を最大化させ、世界をもっと自由で面白いものにしていきます。 |
応募資格 | 【必須】 ・クラウドサービスを定性・定量データ分析に基づく施策の実行によりグロースさせた経験 ・デザイナーやエンジニアと依頼関係ではなくチームメンバーとしてUXを改善した経験 ・ManagementやBizなど多様なステークホルダーとの折衝、コミュニケーション経験 【尚可】 ・BtoBサービス開発など企業向けのクラウドサービス開発経験 ・Agileなどの手法を用いたプロダクトマネジメント経験 ・リーダとしてチームをマネジメントした経験 ・Webアプリケーション開発もしくはデザイン経験 ・ビジネスレベル以上の英語でのコミュニケーションスキル ・マイノリティな経験(同社は、D&Iを実現するために歓迎すべき経験だと考えています) |
求めるスキル | ・世界に通用するサービスを創るという目標を真面目に目指してみたい方 ・同社のミッション、ビジョン、バリューに共感し、プロダクトの可能性を信じられること |
勤務地 | 東京都中央区銀座1丁目12-4N&EBLD.7階 |
勤務時間 | フルフレックスタイム制(コアタイム無し) |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | PC貸与、リモートワーク環境整備補助制度 (リモートHQ)、税制適格型ストックオプションの付与、副業可 |
休日/休暇 | 年間休日123日以上、完全週休2日制、日本の祝日、年末年始休暇 (3営業日)、年次有給休暇 (入社時10日付与、その後は法定通り)、育児休業、介護休業、看護休暇、生理休暇制度 |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | 株式会社Spir |
---|---|
事業内容 | カレンダープラットフォーム「Spir」の開発、提供 |
本社所在地 | 東京都中央区銀座1丁目12-4N&EBLD.7階 |
設立年 | 2019年3月1日 |
従業員数 | 13人 |
資本金 | 1億円 |
平均年齢 | ‐ |