求人検索
オルト株式会社
【東京:リモート】品質保証部長(課長クラス)
募集内容
募集職種 | 【東京:リモート】品質保証部長(課長クラス) |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 同社の品質保証部長として以下の業務を担当していただきます。 【職務詳細】 ・品質情報及び顧客苦情等に関する業務(調査及び是正措置の指示及び評価等) ・企画・開発商品の製品標準(仕様)書の作成及び維持管理 ・その他企画・開発商品における品質保証業務 ・サプライヤー評価及び管理 ・使用原料及び資材の品質管理に関わる業務 ・商品による健康被害などの行政対応業 【商材・サービスについて】 美と健康をテーマにしたサプリメント・健康食品・美容食品などの企画開発支援を行っています。新たな市場を創出する独自性の高い商品開発を強みとし、企画立案・試作・原料探索・臨床試験・特許取得・製造委託・販促支援まで一貫して提供しています。 |
メッセージ | 「いのちの化学をやさしく人に」 同社は健康消費財、中でもサプリメントに特化した商品の研究開発を主な事業とする企業です。また社名にも使われている「オルト」とはギリシャ語で「まっすぐ・正しい」の意味を持っています。 自社工場を持たないファブレス経営を行う知識集約型の企業として、1979年の設立以来、医学・栄養学などの科学的な知識・情報に基づく革新的な商品の開発に挑んできました。1980年代の米国サプリメント市場の拡大をいち早く察知し、「ビタミンB群サプリメント」の開発に取り組んでいます。 ・受託開発:「NICE!」をカタチにする新市場の開発力 健康食品の受託開発・製造(OEM)を請け負っています。「どうすれば売れるのか?」を考え、売り方の提案にまで踏み込んだ商品企画から、文献や各種エビデンスなどの提供、食品関連法規の照合、情報提供まで行っています。 |
応募資格 | 【必須】 ■食品(特に健康食品)等の品質保証業務経験者 ※詳細は業務内容に記載 ■健康食品又は食品、医薬品等の工場監査経験者 ■サプライヤー評価等の購買先管理経験者 ■プロジェクト計画及び進捗管理に長けている者 ■メーカーへの苦情調査及び是正措置の指示及び評価実務経験者 ■食品に関する法規制(食品衛生法、景品表示法、食品表示法等)のコンプライアンス管理経験者 ■商品による健康被害などの行政報告対応経験者 ■ ISO、HACCPの知見のある方 【尚可】 ■メルクリウスシステム(原料管理システム)経験者 ■薬機法に基づく広告表現規制対応経験 ■機能性表示食品の届出 ■特定保健用食品の認可申請に関わる経験 |
求めるスキル | セルフスターターな方 |
勤務地 | 東京都港区東新橋 2-8-1 パラッツォアステック 10階 |
勤務時間 | ※フレックスタイム制(コアタイム10:00~14:00) 標準労働時間帯 9:00~18:00 |
想定給与 | ※固定残業時間20時間0分/月)含む 又は 管理監督者採用の場合は残業無し※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 |
待遇/福利厚生 | 通勤手当、退職金制度、育児休暇制度(育休後復帰率100%)、資格取得支援制度、資格手当、健康診断、昼食補助、福利厚生サービス(ベネフィットワン)、会員制リゾート施設 |
休日/休暇 | 【年間休日126日】完全週休2日制(土日祝)、年間有給休暇:1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)、夏季(7~9月の間で5日間取得)、年末年始休暇、産休育休(取得・復帰実績有) |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | オルト株式会社 |
---|---|
事業内容 | 健康食品、栄養補助食品の企画開発、製造、販売(OEM、直販) |
本社所在地 | 東京都港区東新橋2-8-1 パラッツォアステック10F |
設立年 | 1979年9月 |
従業員数 | 23名 |
資本金 | 1億円 |
売上高 | - |
平均年齢 | 41歳 |