求人検索
田辺三菱製薬株式会社
【東京:リモート】法務
募集内容
募集職種 | 【東京:リモート】法務 |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 企業法務として、契約審査・交渉、紛争対応、法務研修などを担当します。 【職務詳細】 ・国内外の契約書(英日)作成、審査、交渉(ライセンス、提携、業務委託、M&A含む) ・裁判、仲裁などの紛争対応 ・各種法令(独禁法、下請法、贈収賄防止、個人情報保護、不正競争防止等)の調査・研修企画 ・経営層や事業部門との連携・調整 【その他・魅力】 ・弁護士資格の有無に関わらず、経営から現場まで幅広く関与可能 ・フレックスタイム制やテレワーク制度あり ・フレックスタイム制、裁量労働制の選択が可能です(要相談) ・キャリア採用の方も多数活躍されています |
メッセージ | 同社は、大手化学メーカーグループの一員として、グループ内のヘルスケア事業の中核を担っています。自己免疫疾患、糖尿病・腎疾患、中枢神経系疾患の薬剤やワクチンなど、特徴ある医療用医薬品を提供するとともに、ジェネリック医薬品や一般用医薬品の販売を通じて、幅広い医療ニーズに対応しています。 同社の存在意義・存在理由を表す企業理念として、「医薬品の創製を通じて、世界の人々の健康に貢献します」というものがあります。この企業理念と向き合い、国際創薬企業として、社会から信頼される企業になることを目指してきました。これからも広く世界の人々の健康に貢献することで、生命関連企業としての社会的使命を果たしていきます。 |
応募資格 | 【必須】 ・法学系学科卒以上 ・医薬品業界、ヘルスケア関連業界、または企業での法務経験5年以上 ・契約書(英日)のドラフト、審査、交渉経験 ・TOEIC750点以上または同等の英語力(契約交渉・メール・会議含む) 【尚可】 ・修士卒 ・弁護士資格(必須ではない) |
求めるスキル | ・視野が広く、論理的に物事を捉えられる方 |
勤務地 | 東京都千代田区丸の内二丁目6番1号 丸の内パークビルディング |
勤務時間 | 9時00分~17時30分(フレックスタイム制、裁量労働制あり) |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 社宅・住居費補助制度、通勤費補助制度、退職金制度、独身寮、単身赴任寮、育児介護支援金、弔慰金、団体保険 等 |
休日/休暇 | 年間125日(土曜、日曜、祝日)、有給休暇(入社半年経過後10日~最高22日、初年度16日(入社月により変動))、5月1日、年末年始、夏期休暇、慶弔休暇、ボランティア休暇、積立休暇他 |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | 田辺三菱製薬株式会社 |
---|---|
事業内容 | 医療用医薬品を中心とする医薬品の製造・販売 【主要医薬品】レミケード(免疫・炎症性疾患治療剤)・シンポニー(関節リウマチ治療剤)・タリオン(アレルギー性疾患治療剤)・テネリア(糖尿病治療剤)等 |
本社所在地 | 〒541-8505大阪府大阪市中央区道修町3-2-10 |
設立年 | 1933年12月 |
従業員数 | 5,577人(連結) 3,044人(単独) |
資本金 | 500億円 |
売上高 | 2018年3月 414,597百万円 2019月3月 395,620百万円 |
平均年齢 | 45.3歳 |