求人検索
ヘルスケア製品を得意とする大手電機機器メーカー (社名非公開求人)
【京都】デザイン部門長
募集内容
| 募集職種 | 【京都】デザイン部門長 |
|---|---|
| 仕事内容 | 【職務概要】 エクスペリエンスデザイン部の責任者として、以下のような業務を担っていただきます。 【職務詳細】 ■全社横断のデザイン戦略の立案・実行 ■事業部・R&D部門・グローバル拠点との連携による共創体制の構築 ■UI/UXデザイン、プロダクトデザイン、ビジュアルデザイン、ブランド デザイン等の統合的マネジメント ■社会的価値と事業性の両立を目指すデザイン開発プロジェクトのリード ■組織マネジメント(育成・組織開発・人材採用など) ★☆この仕事の魅力☆★ IAB商品事業本部のデザインセンターにて、同社製品のブランド価値の向上やデザインの統一に対し、事業戦略の上流から取り組んでいただきます。製品・技術を顧客へ届ける新たな価値をコンセプトとしてまとめあげ、一貫したデザインでプロジェクトを戦略的に推進し、裁量を持って取り組めることを醍醐味と感じられます。 【使用するツール】 ・デザインツール(Adobe Creative Suite, Figmaなど) ・Microsoft Office Soft(PowerPoint,Excel,Wordなど) |
| メッセージ | AI(人工知能)、ロボティクス、IoT、パワーエレクトロニクスの4つの事業から成り立つ同社。 同社は「科学と技術と社会の間には円環論的な関係があり、異なる2つの方向から相互にインパクトを与えあっている」という理論を経営の羅針盤としており、「個人と社会」「人と自然」「人と機械」が最適なバランスを保ちながら融合する最適化社会において、独自の技術で貢献していきたいと考えています。 そのためには、多様な人財が活発に意見を交わし、楽しみながらイノベーションを創造することが求められるため、ユニークな個性を持つ人財が高いパフォーマンスを上げ続けることができる環境や制度を整備しています。 |
| 応募資格 | 【必須】 ・組織マネジメント・人財マネジメント経験(3年以上) ・デザイン戦略の策定および実行経験 ・UI/UX、プロダクト、コミュニケーション領域におけるデザイン実務経験、または開発の実務経験 ・社外パートナーへのディレクション経験 【尚可】 ・UI/UXデザインに関する知見、理解 ・プロジェクトマネジメントスキル ・チームリーダーシップ能力 ・業界のトレンドや競合他社の動向を把握するマーケット理解力 |
| 求めるスキル | ●セルフスターターな方 |
| 勤務地 | 京都府京都市下京区 |
| 勤務時間 | 9時00分~17時30分 ※フレックスタイム制度あり ※事業所や部門によって異なります。 |
| 想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
| 待遇/福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、別居手当、寮・社宅制度、従業員持株会制度、休職制度(傷病休職、育児休職、介護休職、不妊治療休職等)、退職年金制度(確定拠出年金制度)、ネクストチャレンジ制度、再雇用制度、共済会、育英支援金、育英支援一時金、介助・介護支援金 |
| 休日/休暇 | 年間休日125日、週休2日制(土日祝)、長期休暇(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(18日~25日 半日単位、時間単位での取得も可)、特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)、節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間5~30日間 会社規定による)、産前産後休暇、配偶者出産サポート休暇 |
| 雇用形態 | 正社員 |
この求人に似ている求人情報
この企業のその他の募集職種
- 組込みエンジニア
- 新規事業開発(部長候補)
- システムアーキテクト兼開発マネージャー※部長クラス
- 【大阪】グローバル倉庫の物流マネージャー
- システムアーキテクト兼開発マネージャー※課長クラス
- AIエンジニア・データサイエンティスト※課長クラス
- AIエンジニア・データサイエンティスト※課長クラス
- 新規事業開発(ポジションサーチ)緊急用
- プロダクトマネージャー(健康ソリューションアプリ)※部長クラス
- プロダクトマネージャー(健康ソリューションアプリ)※課長クラス
- モバイルアプリ開発エンジニア※課長クラス
- モバイルアプリ開発エンジニア※部長クラス
- 営業(製造業ソリューション)
- ソリューションエンジニア※課長クラス
- 【東京:リモート】事業推進 ※課長クラス

