求人検索
東証スタンダード上場/産業機器メーカー/年間休日125日! (社名非公開求人)
【神奈川】生産技術課長
募集内容
募集職種 | 【神奈川】生産技術課長 |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 国内唯一生産拠点である、同社大規模工場(藤沢工場)の生産技術課のリーダー(課長)をお任せします。 ■生産技術課の業務内容 以下業務のマネジメントを実施いただきます。 同社のマネジメントの定義は「業務の進捗・アウトプットを適切に管理し、上長(役員や部長)に報連相しながら課の業務全体を前に進めること」です。 ■工程設計/改善チーム(機械加工、組立の両ライン、専用機の汎用機化検討) ・同社には、機械加工に関する工作機械が約150台あります。工場全体の稼働率を上げるために新たな加工機の導入や加工方法の改善(専用機の汎用機化も)を推進します。また、機械加工後の部品を用いた、バルブアクチュエータやジャッキといった製品への組立作業(アセンブリ)に関する工程改善も推進します(自動機の導入検討等)。 ■その他生産技術課管掌のPJ ・新規設備導入や新規プロセスの立上げ ・工場全体の耐震工事 ・CAD/CAMの推進 ・新製品の量産組立ラインの設計 等 |
メッセージ | ~~~社会のインフラを支える歯車メーカー~~~ 各種産業機械に組み込まれる精密歯車をはじめ、液晶パネルや鉄鋼、IT関連などの生産設備で使用されるジャッキ昇降装置、発電所や上下水道で使用されるバルブアクチュエータなど、広く産業基盤に採用されています。 特に、主力製品である「バルブアクチュエータ」は各種流体の流れを制御するバルブの開閉操作を行う装置として、日本全国の多くの発電所設備をはじめ、下水道、石油、ガス、化学、鉄鋼などの基幹産業の安全運転に寄与しています。 |
応募資格 | 【必須】 ・マネジメント経験(管理監督者) ・機械加工/組立の生産技術のご経験 ※リーダーシップは勿論ですが、課内には中途社員も多く、新卒数年目の若手社員も在籍している為、課員を守る、導く、育てるようなマインドをお持ちの方 |
求めるスキル | ・セルフスターターな方 |
勤務地 | 神奈川県藤沢市 |
勤務時間 | 8:30~17:30 |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 通勤手当、家族手当、企業年金制度、各種融資制度、持株制度、財形貯蓄制度 |
休日/休暇 | 【年間休日125日】土日祝休みの完全週休二日制+会社所定休日、GW6連休、お盆9連休、年末年始7連休、有給休暇取得率70%、男性の育休取得率80%超(女性は100%)、時間単位有給、半日単位有給有 |
雇用形態 | 正社員 |