求人検索
株式会社Gunosy
【東京:リモート】グノシープロダクト部長
募集内容
募集職種 | 【東京:リモート】グノシープロダクト部長 |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 同社の中核事業であるニュースメディアのグノシープロダクトに関して、全社横断でのプロダクト戦略立案・実行をリードしていただきます。 また、AIやデータドリブンな分析・改善を重視しながら、既存のプロダクトを成長させるだけでなく、新たな価値創造(新機能・新サービス)に挑戦することが求められます。 【職務詳細】 (1)メディア事業本部長と共にメディア事業戦略および事業計画の策定 (2)グノシープロダクトの成長戦略やロードマップの策定、定量定性分析 (3)開発チームや社内外の専門性の高いメンバーと横断連携し、企画・開発・リリース・グロース含めビジネスインパクトを創出するためのリーダーシップ (4)グノシーユーザー拡大のためのマーケティング (5)営業組織と連携した広告セールス施策の推進、ブランディング 上記以外にも、新規機能のアイデア創出や組織ビルディングを含め、 多岐にわたる業務を担っていただきます。 必要に応じて自身がプレイヤーとして現場に深く入り込み、スピーディに成果を生み出せる方を歓迎します。 |
メッセージ | 同社は情報キュレーションサービスを展開している事業会社です。ネット上に存在する様々な情報を独自のアルゴリズムで収集し、評価付けを行い、ユーザーに届けております。 同社が展開するアプリは2014年から急成長で拡大を続けており、設立から3年で売上20億円を突破した企業です。2015年4月には東証マザーズ上場をし時価総額約300億円を記録しています。 エンジニアが多く在籍する同社では以下4点が特徴的です。1.プロダクト思考2.新しい技術への挑戦姿勢3.濃密なコミュニケーション4.自由な探究心 4つの特徴以外にも日々勉強会を開催し、新しい技術への挑戦ができる企業です。 |
応募資格 | 【必須】 ・事業会社におけるプロダクト運営のリーダーシップ ・PM、PLの立場でのプロジェクトマネジメント ・事業やプロダクトのマネジメントに加え、有事の際には必要に応じて自身がプレイヤーとして立ち回ることができる経験と能力 ・プロダクトのビジョン作成および定量指標の設計・分析を、OKRなどのフレームワークに基づき行った経験 ・定量的なデータに基づいて、事業やプロダクトの評価や意思決定を行い、改善活動を押し進めた経験 【尚可】 ・事業責任者として事業全体をマネジメントした経験 ・経営計画・事業計画の立案経験 ・エンジニアとしてWebアプリケーションを開発した経験 ・メディア事業におけるコンテンツプロデュース経験 |
求めるスキル | ・当事者意識を持って、サービスをより良くしたい方 ・目標達成のためにチームメンバーと協力して仕事ができる方 ・挑戦し続け、失敗から学ぶことができる方 ・数値にもとづいたコミュニケーションができる方 |
勤務地 | 東京都渋谷区渋谷 2-24-12 渋谷スクランブルスクエア38F |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム10:30~16:30) |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 通勤手当、交通費支給(上限10万円)、慶弔見舞金制度、MVP表彰制度、ESOP |
休日/休暇 | 年間休日125日程度、完全週休2日制(休日は土日祝日)、年間有給休暇3日~20日、夏季休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇 |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | 株式会社Gunosy |
---|---|
事業内容 | 情報キュレーションサービス「グノシー」「ニュースパス」「auサービスToday」の開発および運営 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷 2-24-12 渋谷スクランブルスクエア38F |
設立年 | 2012年11月14日 |
従業員数 | 249名(2023年8月末 連結ベース) |
資本金 | 4,099百万円 |
平均年齢 | 35.2歳 |