求人検索
東京エレクトロン宮城株式会社
【宮城】人事部/採用担当(主任レベル)
募集内容
募集職種 | 【宮城】人事部/採用担当(主任レベル) |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 同社の新卒採用担当として以下の業務を担って頂きます。 【職務詳細】 <採用実務> 主業務 TEL本社の新卒採用担当として、TELグループ各社の採用担当者とのタスクフォースに参画していただきます。 ・人材要件/募集用件作成のコンサルテーション ・母集団形成戦略の立案と推進(大学訪問、ダイレクトリクルーティングや説明会の実施、ベンダーとのコミュニケーションなど) ・書類選考及び面接対応(カジュアル面談含む) ・ATSメンテナンス、媒体管理、内定者管理など <採用戦略企画・推進業務> 副業務 ・採用ブランディング強化 ・産学官連携 ・法令/業界ルール順守、各種リスク対応、官公庁の調査案件に対する回答業務 ・業務効率化・予算管理など 採用業務全般に携わっていただくことを想定しており、 キャリア採用や障がい者採用などに携わっていただく場合もあります。 担当業務と配分は入社後の面談を通じて決定します。 |
メッセージ | 《半導体製造装置は最先端技術の結晶》 半導体は、スマートフォンやPC、自動車などに使われ、生活に欠かせないものになっています。 需要は増大し続け、2030年には世界的な市場が現在の2倍以上になるという予測もあるほどです。 同社が手がけるのは、その半導体を進化させていく製造装置です。 世界の大手半導体デバイスメーカーで採用される、最先端技術の結晶です。 この開発には、常に新しい知見が必要となるため、エンジニアが幅広い技術を身につけられる環境づくりを大事にしています。 同社には「まずはやってみろ」という文化が根付き、主体性をもって働くことが出来ます。 使命は、最先端技術の追求。エンジニア主導のモノづくりの現場で働く喜びを感じることが出来ます。 |
応募資格 | 【必須】※下記いずれか ・事業会社で新卒採用業務に従事した経験3年以上 ・コンサル業界やRPO等で事業会社向けに採用フレームの導入に携わった経験 【尚可】 ・採用におけるHR Technologyの導入経験 ・事業会社でグローバル採用業務に従事した経験3年以上 コンサル業界やRPO等で事業会社向けに グローバル採用フレームの導入に携わった経験 |
求めるスキル | ・製造業及び半導体製造装置業界の仕組みを理解し、 ご自身なりの言葉で魅力を語る事が出来る方 ・新卒採用における選考フレーム/ガイドラインの構築 ・ブランディング戦略の立案、企画推進のご経験をされていらっしゃる方 |
勤務地 | 【本社】〒981-3629 宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 |
勤務時間 | 8:30~17:15 ※フレックス制度あり |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 確定拠出型企業年金/財形貯蓄/社員持株会制度/退職金/住宅資金融資斡旋(利子補給)/社宅・独身寮制度/団体扱い保険/長期障害所得補償保険/総合福利厚生サービス/産前産後休暇/育児休業/子育て応援休暇/子の看護休暇/介護休暇/短時間勤務制度(育児・介護)/保養施設・研修施設あり |
休日/休暇 | 【年間休日122日】完全週休2日制(土・日)、祝日※年末年始、年次有給休暇(初年度12日最大20日)、特別休暇(慶弔休暇・リフレッシュ休暇他)※東京エレクトロングループ共通※勤務地により一部休日の振替変更があり |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | 東京エレクトロン宮城株式会社 |
---|---|
事業内容 | 半導体製造装置(プラズマエッチング装置)の開発・設計・製造 |
本社所在地 | 〒981-3629 宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1番 |
設立年 | 2010年7月 |
従業員数 | 1,545名(2020年9月1日現在) |
資本金 | 500百万円 |