求人検索
FPTジャパンホールディングス株式会社
シニアデータアーキテクト
募集内容
募集職種 | シニアデータアーキテクト |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 プラクティスアーキテクトは、上級レベルのソリューションアーキテクトです。主な職務は、テクノロジーのベストプラクティスの計画、設計、実装を主導かつ監督し、すべての側面が確実に組織の戦略目標および基準に一致しているようにすることです。 【職務詳細】 ・会社と顧客双方のビジネス目標が、確実に技術的整合性を持つようにします。 ・設計からデリバリー基準までベストプラクティスを推進し、技術的負債を削減。 ・最先端のテクノロジーを導入・統合して、イノベーションを実現します。 ◇主な業務内容 プラクティスの開発:データおよびAIのエンドツーエンドのプラクティス(テクノロジーのベストプラクティス、ソリューション、ツール、プロセスなど)を設計・実装します。 プリセールスのサポート:ソリューションおよび作業内訳構成の開発と、入札時においてはそれに対応する見積を担当します。社内外の顧客に対してプラクティスを推進します。 プロジェクトのデリバリー:顧客とのプロジェクトで主要な役割を担い、プロジェクトチームがテクノロジーのベストプラクティスに整合し、それに沿ってプロジェクトを実装するようサポートします。 |
メッセージ | 同社はベトナムトップクラスのICT企業グループ(従業員数約44,000名のグローバル企業)傘下の総合コンサルティング会社です。 経営戦略や事業戦略、DX戦略(デジタルトランスフォーメーション戦略)などを中心にコンサルティング&テクノロジーサービスを展開しています。 「真にお客様に貢献できる会社」を目指すグローバルアウトソーシングカンパニーとして、現在15カ国に現地法人・グループ企業があり16,000名以上の社員がITの最前線で活躍しています。 また、ITの分野で目覚ましい発展を続けるベトナム政府主導のDX戦略においての中核企業として多数の実績を誇り、グローバルな舞台で活躍する人材育成にも力を注いでいます。 10年以上もの間、平均成長率30%を誇る急成長企業です! |
応募資格 | 【必須】 ・アーキテクチャと設計パターン:マイクロサービス、イベント駆動型システム、サーバレスアーキテクチャなどのソフトウェアアーキテクチャに関する専門知識。また、Infrastructure as Codeや自己修復システムなどの自動化対応アーキテクチャのフレームワークとパターンに関する深い理解 ・データエンジニアリング:Apache Kafka、Flink、Sparkなど、スケーラブルなデータパイプラインおよびリアルタイムストリーミングの構築に関する専門知識。Apache Airflow、Prefectなどのデータオーケストレーションツールや、SQLおよびNoSQLのデータベース最適化に関する確固とした知識 ・AI/MLの専門知識:TensorFlow、PyTorch、Scikit-learnなどのAI/MLフレームワークに関する知識。データ作成、モデルトレーニング、デプロイ、MLOpsパイプラインなどのモニタリングを含むAI/MLライフサイクル全体に熟練していること。インテリジェント・プロセス・オートメーション、予測分析、自律システムなどのAI主導の自動化についての理解 |
求めるスキル | ・前向きの考え方で、どのように自動化、AI、データが業務プロセスを変革し、イノベーションを牽引していけるのかを思い描ける方 ・熱意をもってAI、データおよび自動化技術の進歩を探求し、それを現実の問題に適用することができる方 |
勤務地 | 東京都港区三田3丁目5−19 住友不動産東京三田ガーデンタワー33階 |
勤務時間 | 9:00~18:00(所定労働時間 8時間) |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 通勤手当(月2万円まで)/家族手当(扶養者1人当たり1万円)/住居手当(月3万円 ※全社員に支給)/職務手当/退職金/慶弔見舞金/ファーストコール/2年目より年一回ベトナムへの往復航空券制度・社員旅行/社内イベント/クラブ活動 |
休日/休暇 | 年間休日125日/完全週休2日(土日)、祝日/夏季休暇/年末年始休暇/会社創立記念日/ベトナム旧正月/有給休暇(10日~20日 ※消化率8割以上)/特別休暇 |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | FPTジャパンホールディングス株式会社 |
---|---|
事業内容 | 国内外の企業・官公庁のDX領域を担うグループ各社のホールディングス機能を担当 |
本社所在地 | 〒108-0073東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー 33階 |
設立年 | 2005年11月 |
従業員数 | 連結3,800名 (2024年10月時点) |
資本金 | 3億円 |
平均年齢 | 30歳 |