求人検索
将来宇宙輸送システム株式会社
事業開発・事業推進
募集内容
募集職種 | 事業開発・事業推進 |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 事業戦略に係る検討や予算確保のための提案活動支援を、ミッションとしてご活躍いただきたいと考えています。 【職務詳細】 以下の業務をベースとし、幅広くご活躍いただきたいと考えています ■事業戦略に係る検討 ・ロードマップの検討(市場分析、競合分析を含む) ・プログラム要求の検討 ・技術・(営業)戦略の検討 ・資金計画・管理の検討 ■予算確保のための提案活動支援 ・競争的資金への応募(提案書作成等) ・競争的資金への仕込(ステークホルダーへの働き掛け) ■ポジションの魅力 ・宇宙産業の中でも大型輸送機を扱っている数少ないスタートアップとして、今後世界でも注目される事業をリードしていくことが可能です ・経営層の近くでチームを立ち上げていくポジションなので、マネジメント観点、経営視点でも新たな知見を獲得しやすい環境です ・グローバル規模での事業戦略に携わることができます |
メッセージ | 本法人は、高頻度かつ大量の宇宙往還を可能とする旅客輸送システムの実現を目指す組織として設立されました。 一般社団法人宇宙旅客輸送推進協議会(SLA)における検討を踏まえ、将来あるべきマーケットからバックキャストで考え、全ての課題を自社だけで解決するのではなく「オールジャパン」で取り組むことを目指します。 近年は、ロケットを開発する航空宇宙開発を経験した人材だけでなく、近年、急激に発展してきたコンピュータパワーを組み合わせ、さらに、様々なバックグラウンドをもった人材と共に、実現されています。 その高い目標の実現のため、自由な発想をもたらしてくれる多様性のあるフラットな組織を目指しています。 |
応募資格 | 【必須】 ・事業会社での事業戦略、構想策定、ビジネスモデル具体化に関する実務経験、または戦略コンサルタント経験 ・戦略・構想の実行に向けた計画策定、関係部署との連携、進捗管理の実務経験 【尚可】 ・政府機関への提案活動経験 ・ディープテック企業でのご就業経験 ・技術や法律による制約の多い状況下での新規事業開発のご経験 ・スタートアップでのご就業経験 ・総合型コンサルティングファームでのご就業経験 ・プロダクトマネジメント、プロダクトオーナーのご経験 ・PL作成など、財務会計などのご経験 ・語学(英語:海外の方と業務調整が可能なレベル) |
求めるスキル | ・セルフスターターな方 |
勤務地 | 東京都中央区日本橋1-4-1三井ビルディング5階 ※在宅によるリモートワークも適宜取得可能 |
勤務時間 | フルフレックス(標準労働時間:1日8時間) |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 書籍購入費補助、懇親会費補助 |
休日/休暇 | 完全週休2日制(土・日)、国民の祝日、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇(6 ヶ月勤務後 10 日付与)、夏季休暇(6~9月に3日)、バースデー休暇(社員本人もしくは家族の誕生日:年1回のみ)、その他、就業規則による |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | 将来宇宙輸送システム株式会社 |
---|---|
事業内容 | 革新的な宇宙輸送システムの事業化に向けた企画検討 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋1-4-1 三井ビルディング5階 |
設立年 | 2022年5月2日 |
従業員数 | 14人 |
資本金 | 860,000,000円 |
平均年齢 | 35歳 |