求人検索
InnoJin株式会社
リードソフトウェアエンジニア(テックリード)
募集内容
募集職種 | リードソフトウェアエンジニア(テックリード) |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 ヘルスケア分野のDX推進に向け、ソフトウェアエンジニアリング(自社プロダクト開発)全般をお任せします。 1人目エンジニアとして全工程(要件定義・システムデザイン・技術選定・実装・テスト・リリース・運用)を裁量を持って所掌いただきつつ、経営に準じる立場から同社のソフトウェア戦略策定をリードしていただきます。 また、必要に応じて外部のベンダーのコントロールにも携わっていただきます。 【職務詳細】 ■医療機関・医師・患者のニーズを踏まえ、既存のシステム改善提案および要件定義 ■自社プロダクトの開発ロードマップ策定、設計、実装、運用のマネジメント ■開発パートナーとの連携、プロジェクト管理 【サービス/プロダクト】 ■オンライン診療システム、スマホアプリ型プログラム医療機器、VR小児弱視訓練用アプリ、その他 【開発言語(既存プロダクト)】 ■React、Typescript、Swift、Java 【働き方】 在宅勤務(要相談)を利用いただけます。 |
メッセージ | 同社は順天堂大学発ベンチャーとして2020年12月に設立されました。健康・医療・介護の分野で、どんなにテクノロジーが進歩しても、「人にやさしい」医療を提供することを理念に事業を展開しています。 社名は、Innovation(イノベーション)と、おもいやり、いつくしみという意味の仁(Jin)の造語です。 また、「異端となることを恐れず、独創的な挑戦をする」異能人という意味を込めています。 主に、モバイルヘルスアプリの医療機器承認・薬事承認、医療のデジタルトランスフォーメーション化の促進に向けた研究開発を行っています。 |
応募資格 | 【必須】 ■UI(モバイルアプリまたはWebアプリ)の開発経験(言語不問) ■クラウド環境(AWS/GCP/Azure)での開発経験 ■テックリード又はプロジェクトマネージャー経験(3年程度) ■基礎的なコンピューターサイエンスの知識(アルゴリズム・データ構造等) ■SRE 及び DevSecOps の考え方についての基本的な理解 ■クライアントまたは社内ステークホルダーとの折衝経験 ■ビジネスサイドの構想を汲み取り、技術的にどう形にするかを一緒に考えられる方 ■ビジネスレベルの英語力 【歓迎】 ■医療系システム・SaMDの開発経験 ■医療機関向けのシステム開発・導入経験 ■アジャイル開発・スクラムの実践経験 ■スタートアップまたは新規事業開発の経験 |
求めるスキル | ■同社のコアステートメント(ミッション、ビジョン、バリュー)に共感し、体現していただける方 |
勤務地 | 東京都文京区本郷2-14-10 長嶋ビル4階・5階 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 交通費(上限30,000円/月)、家族手当(18歳未満の子 1人につき5,000円/月、同居している 65歳以上の父母 1人につき5,000円/月) 、技能・資格手当(日商簿記1級・2級 5,000円、ITストラテジス ト10,000円など会社が当該資格を活用する業務に従事していると 認めた社員に対し毎月支給) |
休日/休暇 | 完全週休二日制(土日祝)、その他会社がカレンダーで定める日、年次有給休暇、産前産後休業、生理休暇、育児休業介護休業、子の看護のための休暇、母性健康管理のための休暇等、裁判員休暇、特別休暇 |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | InnoJin株式会社 |
---|---|
事業内容 | ■ドライアイや花粉症に関するスマホアプリ型プログラム医療機器の研究開発■VR技術を用いたプログラム医療機器の研究開発■オンライン診療普及に向けたプラットフォームの開発 |
本社所在地 | 〒113-0033 東京都文京区本郷2-5-2-201 |
設立年 | 2020年12月1日 |
従業員数 | 12名 |
資本金 | 10百万円 |