求人検索
株式会社InsightEdge
【東京:リモート】新規事業開発
募集内容
募集職種 | 【東京:リモート】新規事業開発 |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 新規サービスやソリューションの企画・立案、プロジェクト推進、また 更なる事業拡大のためにパートナーシップ拡大に取り組んでいただきます。 【職務詳細】 特定のテクノロジー領域を担当するリーダーとして、テックトレンドを起点とした企画立案や、プロジェクトを通して同社が培ってきたDX推進の事例やベストプラクティスのソリューション化を実施いただきます。担当する領域は、ご自身の経験・興味のあるものや、生成AI関連やデジタルツインといった潜在的なマーケットの大きいテックトレンドなど、総合商社の事業領域にシナジーがある範囲で、 柔軟にご相談可能です。 【主な業務内容】 ・テックトレンドのリサーチ及び社内外への発信活動(セミナーの企画・実施など。ご自身がテックリーダーとしてスピーカーも担当いただきます。) ・新規事業企画、プロジェクト発掘およびコンサルティング、それに伴う各種資料作成や顧客折衝 ・PoCプロジェクト獲得後の推進 (簡単なモックを開発できる実装力や、エンジニアバックグラウンドがあると尚よし) ・国内外企業とのリレーション構築や積極的な情報収集 <過去に新規企画、商用化したプロジェクトの一例> ・大規模言語モデル(LLM)を用いた企業内情報検索サービス ・リテール業向けのオファリング作成 ・サプライチェーン最適化ソリューション |
メッセージ | 住友商事グループのデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進・加速する技術専門会社です。総合商社における様々な産業分野において最新・最適なデジタル技術を起点とした新ビジネスの創出や業務改善、ビジネスモデルの変革を実現します。現状業務の理解とビジネスモデルの整理から始まり、デジタル技術の選択、ビジネス/技術の両面における仮説検証を通した課題解決、改善を継続する運用環境のフォローなど、DX推進の全プロセスにおいて技術力を駆使したソリューションを提供します。 DXの本質は、経営戦略や戦術そのものをいかに「Re-design」するか、先端技術を「ツール」としていかに取り込み顧客への付加価値向上や競争優位性の構築に繋げられるか、ということだと考えます。「業界知見」と「先端技術」の掛け合わせが必要となり、データ戦略を含む企画から実現までのプロセスにおいてはエンジニアチームが早期からプロジェクトに参加し、一体となって推進していくことが成功の鍵となります。 |
応募資格 | 【必須】 ・新規事業・新サービスの企画立案から提案経験 ・一般的なIT/AIプロジェクトでキックオフからデリバリーまで 実施した経験 ・PoCにおいて、PMやエンジニアとしての経験 【オフィス環境/出社ルール】 ・ハイブリッドワーク(週2回のオフィス出社を推奨していますが、 作業内容に応じてリモートワークへの切り替えも可能) ・提携しているサテライトオフィス(全国120箇所)の無料利用が可能 ・ワーケーション制度 (過去実績3名/2022年度) ・オフィスは大手町プレイス。駅直結の利便性、高層フロアならではの 眺望、無料で使えるコーヒーサーバー完備、4KのPCモニター採用 (一部)。また高層フロアの社員食堂も利用可。 |
求めるスキル | セルフスターターな方 |
勤務地 | 東京都千代田区大手町二丁目3番2号 大手町プレイスイーストタワー24階 週2回のオフィス出社を推奨 |
勤務時間 | 標準労働時間:9:30~17:45(所定労働時間7時間15分) フレックス制(フレキシブルタイム5:00~22:00) |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 通勤手当、残業手当、在宅勤務手当、退職金有 、産前産後欠勤制度、外部福利厚生サービス利用 |
休日/休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇20日 |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | 株式会社InsightEdge |
---|---|
事業内容 | デジタルトランスフォーメーションに関するソフトウェア開発およびコンサルティング |
本社所在地 | 東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー24階 |
設立年 | 2019年7月 |
従業員数 | 35人 |
資本金 | 48,000,000円 |
平均年齢 | 35歳 |