求人検索
株式会社ミスミ
【東京:リモート】デジタルマーケティングストラテジスト(マーケティング領域管理職)
募集内容
募集職種 | 【東京:リモート】デジタルマーケティングストラテジスト(マーケティング領域管理職) |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 新規事業であるデジタル購買システム担当として以下をお任せいたします。 【職務詳細】 1、企画準備 企画の前提となるデータの収集や過去事例、競合動向の調査といったところから、場合によっては顧客調査の実施まで、企画の合理性を担保するために合意形成を図る段階の準備を推進いただきます。 2、企画:デジタル領域であれば、対象セグメントに適う打ち手の施策(例:ウェブページの改善案、新規サービス立ち上げ案 等)の立案と実施計画から合意形成構築までを実施いただきます。 3、実践~効果測定:実施企画の効果を判断し、次展開の方向性を見積もり、また『企画準備』へと戻りサイクルを回していただきます。 ■仕事のやりがい 市場の動向や顧客ニーズを直接反映したマーケティング戦略を策定・実行できるポジションです。 業界全体のトレンドを先取りし、最先端のデジタルマーケティング手法を活用できます。施策の効果を迅速に確認し、成果が可視化される環境で、自己のマーケティングスキルを磨くことができます。 部署横断的なプロジェクトを推進するリーダーシップが求められるため、組織を動かす経験が得られます。 |
メッセージ | 世界中の『もの作り』の明日を支える同社。日本発のビジネスモデルで、世界で戦うグローバル企業です。 ものづくり現場で必要な全ての商品を「企画・開発・販売」している商社です。 「カタログ・WEB通販」にて世界26万社の顧客を有しています。 「メーカー機能」、「商社機能」、「流通機能」をすべて自社で担うことができる同社は日本国内だけではなく海外市場でのシェアを大きく伸ばしています。 働いている方々が常に主体的に戦略を練り、展開し、最後は何が何でも納期を守るという個々の責任感が同社の特徴で「知的体育会系」と社内では言われています。 また、企業家精神を持ち、事業家としてのメンタリティを持ち合わせた人材が集まっていることも特徴です。 |
応募資格 | 【必須】※すべて満たす方 ・3年以上のデジタル広告運用経験(ディスプレイ広告、動画広告、SNS広告など) ・マーケティングKPIの設計・分析・改善経験 ・効果測定ツールの使用経験(Google Analyticsなど) ・部署横断のプロジェクトや外部パートナーとの協業経験 ・管理職経験 【尚可】 ・ECサイト運営に関する運用経験 ・マーケティングオートメーションツールの利用経験 ・広告代理店やクリエイティブ製作チームとの連携経験 ■働き方 リモート可 出社頻度:週4日 出張情報:有り 出張場所:国内&海外 出張頻度:年3~4回以上 |
求めるスキル | ・課題を自らの手で解決していく意識のある方 |
勤務地 | 東京都千代田区九段南1丁目6-5 九段会館テラス |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム11:00~15:00) 標準勤務時間:9:00~17:30 |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 交通費※会社規定に基づき支給、退職金制度(正社員のみ) 、確定拠出年金制度、社内研修制度 、社内英会話レッスン(本社ビルのみ)、保養所(ラフォーレ倶楽部) 、テーマパークチケット優待 |
休日/休暇 | 年間休日124日、完全週休2日制(土日)/祝日/年末年始(12/29~1/4)※ただし、業務の都合で休日を他の日に振替えることがある、有給(初年度:即日付与。日数は入社日によって変動。次年度以降:4月に付与。)、慶弔休暇/特別休暇 |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | 株式会社ミスミ |
---|---|
事業内容 | メーカー事業(FA事業、金型用部品事業)、 |
本社所在地 | 東京都千代田区九段南1丁目6番5号 九段会館テラス |
設立年 | 1963年2月 |
従業員数 | 11,039名(2024年3月31日時点) |
資本金 | 13,231百万円(2020年3月31日時点) |
売上高 | ■売上高 313,337百万円 (2020年3月期) 121,203百万円 (2011年3月期) 89,180百万円 (2010年3月期) 110,041百万円 (2009年3月期) 126,665百万円 (2008年3月期) 126,665百万円 (2007年3月期) 118,139百万円 (2006年3月期) 105,408百万円 (2005年3月期) |
平均年齢 | 38.1歳 |