求人検索
株式会社ファンリード
【大阪】DX推進支援(プロジェクトマネージャー)
募集内容
募集職種 | 【大阪】DX推進支援(プロジェクトマネージャー) |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 製薬現場の業務効率化の推進を主導して頂きます。 【職務詳細】 各部門からの要件の整理及び業務整理、同社開発チーム含む各ベンダーとの打ち合わせ、プロジェクトの推進、ベンダーからの納品物の受け入れテスト、本番稼働後の問い合わせ対応などに携わって頂きます。要件によっては自らツール等の作成も行っていただくこともございます。 ユーザーの目的を理解し、適切な対応方法をユーザーと検討。対応方法を関係者へのプレゼン、社内啓蒙活動、説明会の実施などを行い、業務フローの変更を推進して頂きます。 【業務の特徴】 製薬企業での業務となり業界特有の業務知識なども必要となってきますが、グループ企業である同社がしっかりとしたフォロー体制を用意しています。 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得報奨金制度:対象資格取得で15,000~100,000円支給 ■資格取得支援制度:スキルアップ目的の費用会社負担※規定による ■e-learningシステム(Udemy他)利用可 |
メッセージ | 同社は、幅広い技術・業種(製造業、金融、流通、小売、通信、商社 など)のプロジェクトへの開発事業と、 AIナレッジマネジメントシステムやスマート農業、スマートファクトリー等の自社事業開発を手がける企業です。 上場会社のグループ企業として安定した経営基盤を有する側面と、 会社設立元来のベンチャーマインドから事業創出に挑戦する成長性の側面、両方を持ち合わせています。 グループ会社のDX推進など顧客と直接会話しプロジェクトを進める経験や、幅広い業界/業種/技術のプロジェクトにおける上流工程~下流工程の経験、生成AI/宇宙/センシングなどの最先端技術を駆使した自社プロダクト事業開発の経験など、エンジニアが目指したいキャリアを実現できる多様な環境を有しています。今後同社は、新卒採用に加え、中堅/ベテラン層含む社員向けの育成にも積極的に施策を講じるとともに、AI/DXを基軸とした自社プロダクトの事業展開に取り組み、さらなる成長を目指し上場(IPO)を計画しています。 経営理念の「お客様と共に楽しい社会を実現する」という想いの実現に向けて挑戦を続けていきます。 |
応募資格 | 【必須】 ・プロジェクトマネージャーやプロジェクトリーダーとして顧客への提案活動からプロジェクトを推進した経験 ・顧客課題に対して自身が経験したことの無い分野であっても、自身やプロジェクトメンバーと課題解決に向け行動し提案した経験 【尚可】 ・医薬品をはじめとする製造業に関わるシステム導入経験 ・DX推進プロジェクトでの実務経験 |
求めるスキル | ・業務内容の範囲を限定せず、幅広い業務に意欲的に取り組める方 ・状況に応じて何をすべきかを考えて先回りして行動できる方 |
勤務地 | プロジェクト先によって異なる |
勤務時間 | 8時00分~16時45分 ※準委任契約のため、試用期間後月1回程度のフレックスが可能 |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 図書費補助制度/健康促進手当(非喫煙者対象)/資格取得報奨金制度/確定拠出年金制度(401k)/報奨金制度/慶弔見舞金/役職手当/在宅勤務制度/社員紹介制度/e-learningシステム/社員食堂/定期健康診断/出産・育児支援制度/関東ITソフトウェア健康保険組合/サークル活動/各種社内イベント |
休日/休暇 | 【年間休日125日】完全週休2日制、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日程度)、GW休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇(取得実績多数)、介護休暇、有給休暇(入社後即時付与※日数は入社月に応じる) |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | 株式会社ファンリード |
---|---|
事業内容 | ソフトウェア開発・運用支援事業、インフラ/ネットワーク&サーバーソリューション事業、RPA・AI事業/セキュリティ事業、宇宙関連ビジネスに関する各種コンサルティングサービス、品質保証ほか各種技術支援事業 |
本社所在地 | 東京都豊島区西池袋1-11-1メトロポリタンプラザビル15F |
設立年 | 2013年3月26日 |
従業員数 | 220名(正社員) |
資本金 | 80,000千円 |
平均年齢 | 40歳 |