求人検索
2つの大手企業グループの情報戦略会社 (社名非公開求人)
【京都】PLM・SCP・MOMコンサルタント(部長相当)
募集内容
募集職種 | 【京都】PLM・SCP・MOMコンサルタント(部長相当) |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 2024年10月より編成された新組織です。 製造バリューチェーン(エンジニアリングチェーン、サプライチェーン)の デジタル化の推進を行っています。 現在、グループ会社向けにPLM、SCP、MOMソリューションの 導入展開を行っており、今後は外販展開を行っていく計画です。 【職務詳細】 1)PLMソリューション「Siemens Teamcenter」 2)SCPソリューション「Kinaxis Maestro」 3)MOMソリューション「Siemens Opcenter」 上記いずれかのコンサルタント/エンジニアとして、 提案活動から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、 運用支援などをご担当いただきます。 ご経験・スキルに応じて担当領域はご相談させていただきます。 【期待する役割】 シニアエキスパート(部長相当)以上の立場からプロジェクトに参加いただき、 各ソリューションの導入をリードいただけることを期待しております。 |
メッセージ | 同社は、1995年に情報システム企業として事業を開始しました。 既存事業の拡大を目指すと同時に、新たな事業への挑戦を重ね、現在では「ICT」「通信エンジニアリング」「環境エネルギーエンジニアリング」 「経営コンサルティング」の4つの分野において事業を展開しています。 各事業が持つ技術・手法の発展と総合力によって、 コミュニケーションの明日を切り拓く/社会の課題を解決する/働く仲間が幸せになる会社 これらを実現することが、同社の目指す姿、ビジョンです。 |
応募資格 | 【必須】 ■プロジェクトもしくは組織マネジメント経験 (プロジェクト:1,000万以上/組織:10名以上) ■下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・PLM/SCP/MOM製品の導入経験(製品は問いません) ・製造業向けシステム導入経験(生産管理、品質管理、BOM管理、原価管理など) 【尚可】 <PLM> ・Siemens社 Teamcenterの製品知識 ・Mendix(ローコード開発ツール)の経験者 <SCP> ・Kinaxis社 Maestro (旧称RapidResponse)の製品知識 <MOM> ・Siemens社 Opcenterの製品知識 |
求めるスキル | ・明るく振る舞うことができ、新しいことにもチャレンジできる方 ・率先して周りを巻き込んで仕事ができる方 ・チームでのコミュニケーションを大切にできる方 |
勤務地 | 京都府京都市伏見区 |
勤務時間 | フレックスタイム制あり 標準労働時間帯:8時45分~17時30分 ※勤務地により異なる |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 短時間勤務制度、役割給、時間外手当、住宅補助手当:0円~50,000円/月(勤務地によって異なる)、在宅手当:300円/日、家族支援手当:子一人当たり16,000円/月、通勤手当:出社日数に応じて支給(新幹線・特急料金は対象外)など |
休日/休暇 | 年間休日125日/完全週休2日制(土日)祝/年末年始/GW/夏期休暇/年次有給休暇/リフレッシュ休暇/有休取得年間15日以上を推奨/積立時間有休の制度あり/シフト勤務あり |
雇用形態 | 正社員 |