求人検索
C2C Platform株式会社
【東京:リモート】事業コンサルタント(マネージャー)
募集内容
募集職種 | 【東京:リモート】事業コンサルタント(マネージャー) |
---|---|
仕事内容 | パートナー企業と共に展開する様々なCtoC(BtoB)アプリの立ち上げ段階から企画、戦略策定、設計・開発、リリースに至るまでの全プロセスを管理し、そのプロダクトをビジネスとして成功に導く役割を担います。一般的なコンサルティング業務とは一線を画し、ビジネスモデル構築、デジタルマーケティング、資金調達支援など、事業成長を共に追求するパートナーとして事業開発に直接関与していきます。経営者と同じ視点に立って行動し、事業の成果につなげていくことを期待しています。 【職務詳細】 ■事業戦略・事業開発 - パートナー共同プロダクト事業の経営戦略の策定・実行 - ビジネス成長および市場拡大・事業開発の推進 - 資金調達および投資家対応(PE投資含む) ■プロダクトマネジメント - プロダクトマネジメントおよび事業開発の統括 - プロダクト開発・グロース支援における企画立案と実行 - プロダクトリリース、売上拡大に向けた事業企画・戦略立案 等 ■プロジェクトマネジメント - 重要プロジェクトの案件管理、WBSの作成、タスクの進行管理 - クライアントの事業課題解決をリード (スタートアップ経営者や事業責任者とのフロント対応、関係構築)等 ■チームビルディング/改善 |
メッセージ | 2017年にシンガポールで設立し、2021年に東京に本社を移転しました。 「世界中の個性を集める」というビジョンのもと、DXサービスを手掛けるテックカンパニーです。 各業界の専門性や動向を知り尽くした事業会社と数々のダイレクトマッチングサービスを生み出しています。現在リリース済みが30プロダクト、10プロダクトが開発中です。 受注数、収益ともに順調に成長しており、今後は開発アプリ100件超えの事業規模とIPOを目指しています。 ベトナム・ホーチミンの子会社ではプラットフォームのフレームワークやコア開発を行っており、約90名のエンジニアと協力しながら開発を進めています。 パートナーの大半が日本企業であることから、日本拠点ではBizDevチームが新規事業の企画・戦略・計画立案とマネジメントを行なっています。 |
応募資格 | 【必須】 ・PMO、PJM、PdMとしての経験もしくは事業会社での事業統括や経営企画・経営戦略部署での実務経験(3年以上) ・クライアントワークを通じて実益(GMVなど)を生み出した経験 ・システム開発にビジネスサイドで関わった経験 ・戦略策定やマネジメントに留まらず、具体的な成果を伴う実行力 【尚可】 ・PMO、PJM、PdM領域に特化したコンサルティング経験があれば尚可 ・アプリ(モバイル/web)にビジネス側でサービス企画や開発に携わった経験 ・戦略・抽象度の高い業務よりも、実務寄りのデリバリーや施策実行に強みがある方 ・浅く広くマルチに対応できる柔軟性と対応力 ・数字を伸ばす具体的な施策の実行経験 【経験できる事】 ■多様な業界での事業立ち上げ経験 |
求めるスキル | ・自律的にプロジェクトを推進し、率先して問題解決に取り組める方 ・クライアントの事業拡大に向けて、長期的に並走できる方 ・多様な業界やプロダクトに対応し、柔軟なアプローチができる方 ・新しいことに挑戦する意欲があり、積極的に学べる方 ・論点を整理し、実効性の高い解決策を提案・実行できる論点思考をお持ちの方 |
勤務地 | 東京都千代田区九段南4-3-4 Polar九段 2階 |
勤務時間 | 10:00~19:00 フレックスタイム制 コアタイム11:00~15:00 |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 短時間勤務制度、リモート勤務制度、フルフレックス制度、自社サービスの利用補助(利用料の半額、月上限5000円を会社が負担)、書籍購入補助、語学学習支援、ベトナム研修制度、婦人科検診費用負担、社内コミュニケーション制度 |
休日/休暇 | 土曜、日曜、祝日、年末年始、夏季3日、年次有給休暇 :入社半年後10日、慶弔休暇、イベント休暇、妊活休暇 |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | C2C Platform株式会社 |
---|---|
事業内容 | ●アプリ開発●プラットフォーム設計●コンテンツマーケティング・分析●サービス運用・コンサルティング |
本社所在地 | 東京都千代田区九段南4-3-4 Polar九段 2階 |
設立年 | 2021年1月 |
従業員数 | 120名(2022年7月現在、連結) |
資本金 | 7,279万円 |
平均年齢 | 35歳 |