求人検索
日本ガイシ株式会社
【愛知】電子部品事業の営業
募集内容
募集職種 | 【愛知】電子部品事業の営業 |
---|---|
仕事内容 | 【職務概要】 グループマネージャークラスとして、既存品・新製品の営業戦略立案と組織マネジメントをお任せします。 【職務詳細】 ・既存事業の深化(収益力、競争力の強化) ・新製品の探索(新規事業のネタ探し、タネ撒き) ・グループの売上予定実績管理 ・組織マネジメント 同社の電子部品事業を一手に引き受ける営業組織です。新製品開拓は、ご自身の知識・経験をフルに活かし、計画的に活動を進めて頂くことが可能です。商社・代理店を介さず、ご自身が、直接、顧客の声を拾い上げることが出来る点も魅力です。ご自身の知識・経験を若い社員に移植して頂き、営業部の質を更に向上させる役割も用意されています。 【募集背景】 Society5.0カーボンニュートラル時代に向け、電子部品用のセラミックス基材、製造装置・製造プロセスで使用されるセラミックス部品など、新たなセラミックス製品の需要が高まります。この千載一遇のチャンスを確実に捕らえ、更なる事業拡大の為に営業組織を強化します。幅広い業界でセラミックス製品の営業経験を積まれていて、同社の電子部品事業の未来を一緒に切り拓ける方の募集です。 |
メッセージ | 同社は【よりよい社会環境に資する商品を提供し、新しい価値を創造する】ことを企業理念に掲げ 1919年の創立以来、社会の基盤を支え、環境保全に役立つ製品を開発、提供し続けています。多孔質セラミックスや機能性セラミックス、構造材セラミックスなどのキーマテリアルと、独自の成形・焼成・加工・評価技術などのキーテクノロジーを融合させることで、セラミックスの可能性を引き出す革新的な製品を生み出しています。 同社はセラミック技術をコアテクノロジーとして、エネルギー、エコロジー、エレクトロニクスの事業領域で 電力関連事業、セラミックス事業、エレクトロニクス事業を展開し、新たなセラミック技術の可能性に挑む研究開発に力を注いでいます。 |
応募資格 | 【必須】 ・電子部品業界/セラミックス業界での国内/海外営業経験20年程度以上 ・セラミックスについての知識全般(材料、プロセス、図面読解力等) 【尚可】 ・多様な業界でのセラミックスの営業経験 ・海外駐在経験 ・業界最上位ランクの顧客との取引経験 ・係長/課長経験者 ・TOEIC800点以上 【職場の雰囲気】 厳しい中でも和気あいあいとした雰囲気を大切にしています。上下の分け隔てなく、思ったことを率直に伝えあえる風通しのよい職場です。 |
求めるスキル | セルフスターターな方 |
勤務地 | 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイムなし)標準的な労働時間:8:15〜17:00 (所定労働時間:8時間0分) |
想定給与 | ■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 |
待遇/福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住居手当、寮社宅、退職金制度(定年65歳)、階層別研修・技術者教育・グローバル人材育成制度、共済会、持株制度、財形貯蓄、確定給付企業年金、法人会員制福利厚生サービス(宿泊施設、スポーツクラブ等)、育児休職制度、介護休職制度 |
休日/休暇 | 【年間休日125日】週休2日制、年末年始休暇、年次有給休暇(入社日に応じて付与日数を決定、以降勤続年数に応じ最大20日付与)、特別有給休暇(結婚、忌引など)、ミニリフレッシュ休暇・リフレッシュ休暇 など |
雇用形態 | 正社員 |
企業情報
会社名 | 日本ガイシ株式会社 |
---|---|
事業内容 | ■電力事業本部 ■セラミックス事業:セラミックス事業、産業プロセス事業 ■エレクトロニクス事業:電子部品事業、金属・金型事業 ■プロセステクノロジー事業:HPC事業、産業プロセス事業 |
本社所在地 | 〒467-8530 愛知県名古屋市瑞穂区須田町2-56 |
設立年 | 1919年5月5日 |
従業員数 | 単独 4,316人(2021年3月現在) |
資本金 | 698億円 |
売上高 | 2017年3月期(連結) 売上高:4,012億6,600万円 経常利益:645億5,700万円 2016年3月期(連結) 売上高:4,357億9,700万円 経常利益:814億9,800万円 2015年3月期(連結) 売上高:3,786億6,500万円 経常利益:610億6,800万円 |